goo blog サービス終了のお知らせ 
TOPタイトルイラスト
日本橋+川崎東海道53次
ようこそ秋竜山マンガ館へ→連載中「無人島漫画」「秋竜山マンガ通信」でクスッと笑って下さいネェ!ナンセンスマンガもよろしく
秋竜山マンガ館



<今日のヒツジロー(1枚マンガ)その2>
   
題: すれちがい 
          秋竜山・秋竜山漫画企画会議     

作:秋竜山)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<ナンセンスマンガ・その181>}

 題:「やい!!逃げるとはずるいぞ」 
        秋竜山・秋竜山漫画企画会議     


<ひとコト>
 
 釣りをナゼするのか?と、
釣りをしているベテランに問うと、
「そこに魚がいるから」と答えた。

ところが、
その場所には一匹の魚もいなかった。

海の中は目にはみえない。
魚がいるのかいないのか、わからない。

わからないけど、釣り糸を垂らす。
そして糸をひくのをひたすら待ち続ける。

それが釣りの本質だろう。


「一期一餌」によって釣りは成立する。
そこにいた魚が、
餌にパクリである。
釣り逃がした魚は大きいという。

たしかにそーだ。

実感として私が釣り逃がした魚は、
実に大きかった。
日がたつにつれて段々大きさをましていく。
不思議だ。

(秋竜山)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<無人島1枚漫画・その151>
   
題: 「悪 夢] 
        秋竜山・秋竜山漫画企画会議     


<ひとコト>
 
 島がどんどん小さくなっていく。
どんどんへっていく。

どんどんなくなってしまう。

島が消えてしまうということだ。

魚が島をたべてしまう。

これがマンガだ。

マンガでないこととしては、
この魚を食べてしまうということか。

(秋竜山)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »