”ゆるむ body メソッド”、草津教室(第4木)の9月の教室風景を紹介します。
“ゆるむ”ことを大切に指導しているのは、“ゆるむ”と身体が持つ力が発揮されやすくなるからです。
そして教室では、身体がゆるむほど実感できる
心地よさ
を、大切に味わって頂くよう誘導しています。
それは
心身の健康
に良いからだけではなく、さらに
感じる感覚を増していく
ことにもなるからです。
そして感じる感覚が増すと〜
*より繊細に、ゆるんだサインである
心地よさ
を感じることができるようになる。
*より繊細に、
身体の細部
や
気
を感じることができるようになる。
ゆるむ体操教室に継続して参加されている皆さんも、心地よさと親しまれながら、感じる感覚も繊細になられています。
また最初は、なかなかゆるめなかった方も、次のような
嬉しい話
をしてくださるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
『ストレッチをしていると、思わずあー気持ちいい~
と言ってしまうことがあります。
形を気にして、力任せにストレッチをしている時期もありましたが、今は気持ちいいからストレッチをしている感じです。
すごく気持ち良くて、身体が喜んでいるなぁ~
と思うこともあります。
身体はまだまだ伸びる余地があるし、眠っていた神経なども目覚めるのかなぁと思い、身体を動かすことが楽しくなりました
』
参加の方のこのような声は、私にとっての大きな喜びです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回は教室風景においても、参加の皆さんの“ゆるむ心地よさ”が増している〜
と、私が感じている様子をお伝えします。
ゆるむ body メソッド ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
教 室 風 景 ◇草津◇9月第4木
参加してくださった皆様、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
いつもの“ゆるむ”基本的な動きを行い、全身を十分にゆるめました。
そして最後に行うリラックスの時間には、私が一人一人を動かし全身を
委ねて
もらい、さらにゆるみを深めて頂きました。
【私が皆さんに行った動き】
楽に横になっていただいた状態で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
足を持ち揺らし、金魚体操のように全身(背骨)をゆらす
足指を一本ずつ引っ張る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
【 私が皆さんに感じたこと 】
・こちらに身を任すように脱力されて揺られながら、心地よさを
身体全体
で感じておられるようだった
・動かされている部分だけでなく、身体の中や指先など
身体の隅々まで
感じられているようだった。
・身体全体に広がるふわぁ~とした
心地よいエネルギー(気)
を感じられているようだった。
・身体からの感覚に合わせて
身体の動かしたい部分を自由に動かされている
ようっだった。
他者が動かすままに身体を委ねるには、全身の力を抜いていくことが必要です。
そのため、ゆるむことに慣れておられない間は、難しく感じられる方もおられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ゆるむ心地よさ
に親しんでいくと〜
他者の動かすままに委ねることは、自らの力を全く使わずにさらに脱力でき、さらにゆるみを感じていく時間となります。
気温が下がり過ぎない今は、身体を動かしやすく&ゆるむ心地よさを感じやすい時期です。
この好機に多くの皆さまに、身体が良い状態だよ〜
というサインである
ゆるむ心地よさ
に親しんで頂けたら幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
月二回開催している草津教室の年内の予定は次の通りです。お気軽にご参加ください。
【 第二木曜日(午後) 】11月12日、12月10日
【 第四木曜日(午前) 】11月26日、12月24日
詳しくは、HPの教室*開講中*をご覧ください。
お問合わせは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
HP(ホームページ)は、こちらです
ゆるむ body メソッド -Etsuko ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
“ゆるむ”ことを大切に指導しているのは、“ゆるむ”と身体が持つ力が発揮されやすくなるからです。
そして教室では、身体がゆるむほど実感できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
それは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
*より繊細に、ゆるんだサインである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
*より繊細に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ゆるむ体操教室に継続して参加されている皆さんも、心地よさと親しまれながら、感じる感覚も繊細になられています。
また最初は、なかなかゆるめなかった方も、次のような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
『ストレッチをしていると、思わずあー気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
形を気にして、力任せにストレッチをしている時期もありましたが、今は気持ちいいからストレッチをしている感じです。
すごく気持ち良くて、身体が喜んでいるなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
身体はまだまだ伸びる余地があるし、眠っていた神経なども目覚めるのかなぁと思い、身体を動かすことが楽しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回は教室風景においても、参加の皆さんの“ゆるむ心地よさ”が増している〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
教 室 風 景 ◇草津◇9月第4木
参加してくださった皆様、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
いつもの“ゆるむ”基本的な動きを行い、全身を十分にゆるめました。
そして最後に行うリラックスの時間には、私が一人一人を動かし全身を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
【私が皆さんに行った動き】
楽に横になっていただいた状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
【 私が皆さんに感じたこと 】
・こちらに身を任すように脱力されて揺られながら、心地よさを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
・動かされている部分だけでなく、身体の中や指先など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
・身体全体に広がるふわぁ~とした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
・身体からの感覚に合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
他者が動かすままに身体を委ねるには、全身の力を抜いていくことが必要です。
そのため、ゆるむことに慣れておられない間は、難しく感じられる方もおられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
他者の動かすままに委ねることは、自らの力を全く使わずにさらに脱力でき、さらにゆるみを感じていく時間となります。
気温が下がり過ぎない今は、身体を動かしやすく&ゆるむ心地よさを感じやすい時期です。
この好機に多くの皆さまに、身体が良い状態だよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
【 第二木曜日(午後) 】11月12日、12月10日
【 第四木曜日(午前) 】11月26日、12月24日
詳しくは、HPの教室*開講中*をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)