25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

柿にトーガン

2017年10月14日 | 日記
近所の先生が庭に出来た柿を取ったから、取りに来い、と電話を呉れたので、すぐに家を飛び出した。我が家の霊長類にはすでに、夕食を提供してしまっているし、ワイフが戻ってくるまでは2時間近くあるし、ちょうどエアーポケットのような時間帯。

先生の家まで100mあるだろうか? 歩いてすぐ。ガレージの前に、大きな買い物袋いっぱいに、甘柿が入っている。「今年は柔らかくて、甘くない」という。柔らかいのは、逆に助かる。霊長類に細かく刻んで、フルーツゼリーの中に加え、場合によっては砂糖をまぶす。使い道は幾らでもある。

柿大好きな私だが、なぜか、まだこの秋スーパーの果物コーナーで手を出していない。歩いて戻る途中で、かなり暗くなっているのに、畑をしている大柄なS君に声をかけると、「トーガン」を収穫しているところ。「持っていくか?」というので、小ぶりの「まくらスイカ」のような形をした「トーガン」を一個貰った。

どうやって食べるの? ま、いいか、ワイフに任せよう。強力な味方のiPadがある。

タイムアップ

2017年10月14日 | 日記
午後3時。私の作業(労働)限界時刻。午後3時までに作業に区切りをつけて、後片付けをし、家の中に入って一服。
お天気は次第に回復し、陽射しが差し込むいい日になった。

確か昨日の地元テレビお天気予報で、午後晴れなどという予報はなかったがと思うが、お陰で気になっていた作業は思った以上にはかどってしまった。実にありがたい。

一部、既存部分に最後の波板張りが少し残っているが、それは11月に入ってからでも小1時間ほどで出来るだろう。
予定が完了してしまうと、満足と同時に、他に気にしなきゃいけないところはなかったか、探し始める。

悲しい習性かな?

朝の騒ぎ

2017年10月14日 | ニュース
By Yahoo : [ 14c/22c/10% 98P67K ] 曇り

ぼんやり曇っているが、雨は降らないらしい。GTの土曜日だが、今朝は少々、問題が起きた。デーの女性職員(施設の主と言われる女で、看護婦資格を有し、少々厳しく行動がてきぱきしているのだが、大柄で口調も態度も横柄な人物)が通常より15分以上も早く、迎えに来た。

その時間では、まだ、親父はテレビを見ながら、最後のコーンスープをすすっているところ。イライラして、待っていられない態度を見せているので、お袋だけ乗せて、先に行かせた。親父を放置しておいたら、9時5分には玄関先に出て、大声で私を呼び、連れて行けという。

まあ、お安い御用で施設まで運んだのだが、今までなら「連れて行ってくれ」などとも言わなかったのに、最近頭が非常にクリアーになってきている。理解力も記憶力も母親よりはるかに、改善してきた。お、おっそろしい!

さあて、昨日の続きの外作業を開始しよう。目の前のフェニックス球場で野球の試合をしているのか、応援が騒がしい!
さすがに、土曜日だ。