25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

あわし柿

2017年10月17日 | 日記
3時過ぎに、これからまた出かけようとする先生をやっと捕まえて、先日に柿のお礼を写真見せて伝えた。すると、「忘れていた」と、渋柿の合わせ柿を10個あまり呉れた。「家で出来た柿だけど、弟が合わせたあわし柿。見かけは悪いが美味いよ。冷蔵庫に入れておけば冬まで長持ちするから。」

先生はわざわざ「あわし柿」と言う。「あわせ柿」とはいわない。きっと意味があるのだ。

超便利

2017年10月17日 | 日記
横幅2間半ほどの壁面に横長の板を上下に二本、張り合わせようとすると、縦位置を右下がり、いや左上がりとか、なかなか水平には出来ないから、床上何センチと決めて、印をつける。場合によっては、横線を描いて、そこに合わせて張り合わせるのだが、壁掛けの額縁さえ、注意を払わないと、なかなか、まっすぐ、水平垂直にならない。

そんな時、超便利な小型の水準器がある。赤いレーザー線を水平、垂直に発射してくれる。壁にその線が見える。もちろん、小さな装置には水平をチェック出来る、水泡の入った水準器が縦横に付いていて、まず、足元をしっかりさせ、小さなボタンを押すだけで、単三乾電池からレーザー光が出る。水平線はいくらでも水平のまま上下してくれるし、垂直線は左右に振ってくれて、望む場所を細い赤い線が示してくれる。

そのラインに合わせて、板材などを取り付ければ妙に傾いた取り付け失敗が回避できる。優れものだ。大工を止めた男のガラクタ道具類を一式買い取った中にあった機器。初めて使ってみたが、超便利。

何か、他に取り付けるものない?

街中スイスイ

2017年10月17日 | 日記
街中は意外にすいている。静かで、通りはスイスイ走れる。そんな中なのに、もう、10年近く前によく会っていた人物の車が、目の前を走っていく。車もナンバーも覚えがある。乗っている横顔にメガネをかけていた。

互いに10年近く経過すると、驚くほどの経年変化があることだろう。

50代頃は、「アンチエイジング」は魅力的だった。しかし、60代後半に入ると、もはや表向きは気にならなくなった。風体はなるべく、より老人に見える方が面白いと思う。だから、元気のためのサプリのCMならいざ知らず、70代、80代の女性の若返りクリームなどのCMには呆れるしかない。お岩さんの幽霊のような長い黒髪のためのシャンプーとか、そりゃまあ、若々しいのは結構だけど、70歳や80歳でも、スナックやバー、あるいは料理屋で働いて、まだまだ、アホな男を騙そうという魂胆でもあるなら、そりゃ話は別で、頑張ってもらいたいが.........。

シワシワババアでも働く人には健全な美しさがある。年齢相応でいいんじゃない、と思うのだが、女心は永遠の謎。

天気良好

2017年10月17日 | 日記
期待以上に真っ青な空が広がる、実にいい「秋晴れ」のお天気になった!

で、余りにもいいお天気になったので、ついつい調子に乗ってコンビニでもスーパーでも昼用の「くいもん」をめちゃくちゃ買いすぎた。食材ではない。すぐに食べられる「くいもん」。

食べるのは、我が口ひとつ。あ、あかん!老人用の夕食に回そうとすると、それはそれで買ってきた。うーむ、一部冷凍に回して、なるべく老人用の消費に回して、ワイフの注意を惹かないようにしないと、あ、あきまへん!

「証拠隠滅」こそ大事。「天網恢恢疎にして漏らさず」なんて諺は、今、思い出しちゃ、いかんのよ。

柿Cooking

2017年10月17日 | ニュース
By Yahoo : [ 14c/22c/20% 69P67K ] 晴れ時々曇り

どうやら久しぶりに曇天から解放されて、時折雲間から陽射しが差し込む。気温も20度を超えるという。ありがたい!久しぶりに、動き回りたくなる。

しかし、今朝は大変だった! 日月と二日間デーの休みが続くと、光や音の刺激に反応し、また不可解な行動をする我が家の霊長類は、二人ともペースが乱れる。乱れを修正しながら、デーのお迎えに送り出すのに、今朝は苦労した。

まあ、それでも何とか誤魔化して、9時15分過ぎには車に乗せて、一段落。さあ、午前中は1、2時間あまり雑用に出かけよう。ワイフも不在のGTだから、さっさと戻って..........。

最近、熟したゼリー状の柿の実を調理するのが楽しい。もっと、柿が欲しいなあ。
福井は柿の北限らしい。だから、甘柿でも幾分渋みが残るとか。知らなかった。だから、本当に美味しい甘柿は、県外産を求め無いといけない。
地元産の渋柿を合わせると、甘柿より美味しいのも、うなずける。