最低でも、2つや3つの作業を同時にやっていないと気が済まない性格。一つだけだと、実につまらない。幸い、何かに取りかかると、関連して、幾つもの課題が生じる。例えば、コンセントを移動する配線作業をしていると、大工作業が生じるし、木工作業から壁面や棚の付け替えまで出てくる。それで、ちょうどいい。
気が向くと、2箇所、3箇所で同時に作業していることもある。仕上がりは同時だから、これが気分いい。頭の中で、区別しながら、時々混乱して失敗するけど、まあ、それは愛嬌(誰も批判や判定しないのだが)というものだ。
それにしても、昨日の友人ゴルフの疲れ方は、ちょっと理解に苦しむ。今日は、平常通りに戻ったが、ちょっと考えさせられる。体力不足の原因はなんだったのだろう? 1週間前は感じなかったのだから。
気が向くと、2箇所、3箇所で同時に作業していることもある。仕上がりは同時だから、これが気分いい。頭の中で、区別しながら、時々混乱して失敗するけど、まあ、それは愛嬌(誰も批判や判定しないのだが)というものだ。
それにしても、昨日の友人ゴルフの疲れ方は、ちょっと理解に苦しむ。今日は、平常通りに戻ったが、ちょっと考えさせられる。体力不足の原因はなんだったのだろう? 1週間前は感じなかったのだから。