先程、知人が、家を訪ねてみえたときに
『どこへ行っても、卵が手に入らないんです』と
ちょうど先日、数軒のお店をはしごして
かろうじて見つけて買った、8個入りのパックを
手つかずのまま、保存していたので、それを
持たせて差し上げました。
育ち盛りの、まだ小さなお子さんのいる
お母さんで、お弁当にも使いたいと、
必死で探していたようで、とても喜んでくださいました。
こんなことぐらいしか、できないけれど
少しでも、お役に立てて良かったです。
本当にそれが必要で、ひとつでも手に入れば
どんなに助かるか・・。
そういう方が、大勢、いらっしゃると思うのです。
不安な気持ちもわかりますが、
そろそろ、買占めはやめませんか?
どこのスーパーも、ガソリンスタンドも、
開店の何時間も前から、長蛇の列・・異常です
姉は昨日、ガソリンスタンドの列に
2時間以上かけて並び、やっと順番が
回ってきたとか。。
その間も、横入りしたり、ずるがしこい
利用者が後を絶たず、本当に困ったそうです。
家も、普段の通勤は、ですが、
ガソリンは、被災地へ向かうトラックを1台でも
優先してあげて欲しいと、今は、を利用して
通勤しています。
小さなことだけど、節電や節水とともに
できることを実行していきたいです。