しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

lilacさんと初デート♪

2007-11-25 | お出かけ

昨日は、いつも遊びに来てくださる

lilacさんと、念願かなって、初デート♪


待ち合わせは、銀座の博品館

ようこちゃんのブログに、よく登場するワンコ

(スナッフィーのぬいぐるみ)が、博品館出身と

いうこともあり、一度、訪れてみたかったそうよ^^


そして、あまりにも舞い上がっていたため、

ご対面早々、とんだオオボケぶりを発揮。


お茶をしようと訪れたカフェの上階にある、

レストランのほうを、カフェだと勘違い

着席し、メニューを渡されてから、ようやく気づき、

あわてて、お店をあとにする羽目に・・・。

わ~ん・・

穴があったら、入りたかったよぉ~!!^^;


そんなハプニングを乗り越えたあとの

おしゃべりと、ケーキのお味は、格別でした(笑)

 

Lilac_2  
ふんわりと優しくて

笑顔がとてもキュートな

lilacさんのイメージに

ぴったりだったよ♪

 


 

Photo_2
ベリーには、目がないの♪

さくっとしたタルトの

歯ごたえと、品の良い

クリームが絶妙だったわ^^


 

ハイビスカスとローズヒップのお茶

Photo_5 こんなふうに

最後まで、あたたかく

いただけるのが嬉しい♪



 

Photo_7 

奥にあるのは、薔薇のジャムと、ハチミツ。

これがまた、風味高く美味!!

思わず、パンが欲しい・・と

つぶやいてしまったわ(笑)

 

 

いただくコメントからも、

そのお人柄が、にじみ出ているように

知的で、誠実なlilacさんは、色白でお肌もきれい~☆

ほんとうに、可愛らしい方でしたよ。

lilacさん、幸せなひとときをありがとう!!

 

♪最後におまけ♪

Photo_3 先日、買ったマスタードの服。

デートに着て行きました(#^.^#)



発想の転換

2007-11-24 | 日記・エッセイ・コラム

一昨日はローボード、そして昨日は

新しいテレビが、お家にやってきた☆

やっと、これで、落ち着けると思った矢先、

うっかり、大ミスが判明・・・。

 

DVDレコーダーを置くのに、棚の奥行き

あともう少しのところで、足りなかったの。

無理に置けば、コンセントに負担がかかり、

前扉が、本体にあたってしまう。

 

買ったときは、ギリギリいけると思っていたのよ。

よみが甘かったわぁ~。

今のレコーダーって、やっぱり、コンパクトなのねぇ。


というわけで、

将来、レコーダーを買い換えるまでは、

テレビのお隣が、定位置ということに・・・。


はじめは、がっかりしたけど

考えようによっては、このほうが、

テレビと一緒に、頻繁にお掃除できるし、

かえって、ホコリをかぶらずにすみそう!!


発想の転換で、とっとと浮上し、

テレビを楽しむ、そらなのでした(#^.^#)

機能が満載で、オモシロイ♪


ふっくらご飯を炊くには

2007-11-23 | 食・レシピ

家では、普段、殆ど玄米なのだけど、

お弁当用のご飯は、家庭用精米機で、

白米にしてるのね。


ただ、いくら精米されていても、

米ぬか油 は、表面に残るらしい。

なので、お米をとぐには、この油とよくなじむ水、

特に、アルカリ性のお水が良いそうよ。


備長炭や、竹炭を入れて炊飯すれば、さらに

美味しくなるのは、いうまでもないけれど

とぎ終わって、お水を浸した炊飯釜のなかに

大根おろしの水分を加えて炊くと、甘みのある

ふっくらしたご飯になるんですって。


3合炊きなら、1人前の大根おろしから

出た量くらいの水分が適量だそう。

今度、試してみようっと♪

☆ 『日経ヘルス』2007年12月号を参考にさせていただきました ☆


こまちちゃんとデート♪

2007-11-22 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、いつも、ブログをみてくれている

お友達の こまちちゃん のお誘いで

映画 『憑神』 を観に行って来たよ~♪


貧乏神疫病神死神と、次々と

3人の災いの神にとりつかれてしまう若い侍が、

旧体制の崩壊する幕末を舞台に、

自身の誇りと、武士の本分を取り戻していく

生き様が描かれている。

ユーモアたっぷり、時にホロリ・・。

人情味あふれる、とてもすてきな作品だったよ。


そして・・・。

この日は、偶然、こまちちゃんの

スイートテンご結婚記念日。 おめでとう!!


和食のお店で、ランチ。

ささやかだけど、一緒にお祝いできてうれしかったよ(#^.^#)

1122  
こまちちゃんの

御膳は

盛りだくさんで

華やか~♪ 




 

1122_2
そらの

比内地鶏の親子丼は

ボリューム満点♪






Photo
どちらも

デザートつき

柚子シャーベット




 

彼女と別れてから、デパートへ。

久々に、服を買ったのだけど、なんと、これまで

絶対、似合わないだろうと避けてきたお色に初挑戦!!

さてさて・・・それは、いったい、何色でしょうか?(笑)


素質タイプ

2007-11-21 | 占い

ここにある、相性診断。

こっそり、いろいろな人と試してみたけど

なんだか、よく当たっていたので、驚いたわぁ~。


身近なところでいうと、家の人は、『親』だった。

たしかに、保護者のようなところがあるのよねぇ。

お出かけする日は、きまって

何時に出かけて、何時に帰ったの?とか、聞かれるし^^;

そんなもん聞いてどうする?って内心、思うけど

適当に答えておくと、安心するみたい・・・(笑)


ちなみに、そらの素質タイプは、理性

「目的意識」が強く、「結果」を求めるタイプだそう。

う~ん。。まぁ、そういうことにしておこう(笑)

みんなは、どのタイプかな?(^。^)