祝日は朝に辛いことを終えたので気晴らしに神戸まで出掛けた
ひとしきり北野の町を歩いたら坂道が多くてお腹もすっかり減ってしまった
なにを食べようかと思案するうち明石焼き(汁で食べる玉子が多く入ったたこ焼きです)が食べたくなって、そのままJRで明石駅まで行った
明石の魚棚商店街には海産物がおどろくほどの安さで売られていてけっこうな賑わいだった
いちばん列を作っている店に並んで大きなタコが入った明石焼きとタコ飯を食べた
海産物屋で買ったタコ竹輪をかじり歩きしながら明石港までぶらぶらと歩いた
明石港からは、タコフェリーという船が出ていて船体に真っ赤なタコが描いてあるユーモラスなカーフェリーだ
案内書には対岸の淡路島までタコフェリー往復と温泉入浴券がセットで900円という安さに日も暮れかかっていたが思わず乗船していた(笑)
夕暮れの明石海峡から見える明石大橋はとても美しかった
まさか昼過ぎにあてなく出掛けて日帰りで本州を離れて瀬戸内の島で露天風呂に浸るとは夢ほど思わなかった
この日はたこを喰って、たこ船に乗っての、たこづくしの一日で終わりました(笑)
ひとしきり北野の町を歩いたら坂道が多くてお腹もすっかり減ってしまった
なにを食べようかと思案するうち明石焼き(汁で食べる玉子が多く入ったたこ焼きです)が食べたくなって、そのままJRで明石駅まで行った
明石の魚棚商店街には海産物がおどろくほどの安さで売られていてけっこうな賑わいだった
いちばん列を作っている店に並んで大きなタコが入った明石焼きとタコ飯を食べた
海産物屋で買ったタコ竹輪をかじり歩きしながら明石港までぶらぶらと歩いた
明石港からは、タコフェリーという船が出ていて船体に真っ赤なタコが描いてあるユーモラスなカーフェリーだ
案内書には対岸の淡路島までタコフェリー往復と温泉入浴券がセットで900円という安さに日も暮れかかっていたが思わず乗船していた(笑)
夕暮れの明石海峡から見える明石大橋はとても美しかった
まさか昼過ぎにあてなく出掛けて日帰りで本州を離れて瀬戸内の島で露天風呂に浸るとは夢ほど思わなかった
この日はたこを喰って、たこ船に乗っての、たこづくしの一日で終わりました(笑)