あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

水路 鴨川 Contax TVS Vario Sonnar T* 28-56mm〈T-Max〉

2007年10月20日 00時42分02秒 | Film Camera
8月の中旬に琵琶湖の醒ケ井に行った帰り道にまだ陽もたかくて京都駅で途中下車してぶらぶら歩いていた
しばらく歩きながらすぐに後悔をしてしまった
焼けつくような西日であのままクーラーの効いたボックス席で大阪駅までうとうとするんだったと
とにかく日陰へ日陰へと歩くうち鴨川に出ていました
橋の上でかすかな川風にあたっていたら轟々と音をたてているのが聞こえるように水路から激しく水が鴨川に流れ込んでいました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲 環状線 CONTAX T2 Sonnar 38mm f2.8〈RPV100〉

2007年10月19日 00時38分04秒 | Film Camera
最近の大阪の空は昔に比べてずいぶん奇麗です
光化学スモッグも中国大陸から流れてこない日をのぞけばあまり聞かないし
自然が戻ったことはとても嬉しいけれどどこか活気もなくなったような気がします
写真はすこし高い石段から街を見下ろしていたら背後の高架を走っていた電車が夕日に照らされて僕の影も飲み込みながら住宅街の壁に映しながら流れていきました
とっさにシャッターを切ったけれど見たとおりにはちっとも写りませんでした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市回遊 梅田 ライカM3 ズミクロン50mm f2.0 〈T-Max〉

2007年10月18日 00時30分28秒 | Leica M8・M-E・M9・MM・CCD
夏の日差しがまだきびしい夕暮れどきに笑顔が気持ち良いカップルが歩いてきました
何を話しているのでしょうか?
暑くて地下街に逃げ込もうとしていたけどこのあとなにか良い写真が撮れそうな気がしてもうすこしこの街を回ってみることにしました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥が飛去ったあとで CONTAX T2 Sonnar 38mm f2.8〈RPV100〉

2007年10月17日 23時27分49秒 | Film Camera
陽が沈みかけの時間がとても好きです
ずいぶん雑草が伸び放題だから長く空き地のままだったんでしょうか
フレーミングに変化をつけようともう一歩踏み込んだらつぐみか雀かわからない鳥がいっせいに枯れ草から飛び立ちました
ぶれないよう息を止めていたので驚いてしまい撮りのがしたあとまた静かになった風景を写してみました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローライフレックス F2.8 プラナー80mm 220仕様のレンズテスト

2007年10月16日 21時30分06秒 | Rolleiflex 2.8F・3.5F・ SL66E
ついに手に入れてしまった!
ローライフレックスF2.8プラナー80mmのホワイトフェースと呼ばれる最終型220フィルム仕様。
ローライフレックスでもクセノタール付きは最終型も割と多く出回っているがプラナーでそれも箱から出したばかりの美品にはお目にかかったことがない。
行きつけのカメラ店にそれは僕に手に取られるかのように待っていました。
店頭にならんだばかりで触らせてもらうと以前持っていたF2.8/80mmの欠点とも言うべきシャッターレリーズの重さが無い!(F3.5/75mmとあまり変わらない)
レンズは最研磨じゃないの?と店員と話すほどのチリ・傷・曇りひとつなかった。
ミラーも銀の浮き、曇りはまったく無く磨きたて。
一日じっくり考えて使っていないライカのレンズ数本とCLEを下取りに出して残りはローンで(;o;)買っちゃっいました。
フィルムはフジの160ネガでいつもの神社でレンズテストです。
メーターは動いているけどあまり信用できないから入射光式で測ってf5.6・1/250で撮影しました。(ノンフィルター・ノンフード)
後ボケはおなじ5角絞りの500C白鏡胴のプラナーf2.8/80mmにはかないませんがなかなかのものです。(フレクサレット6の初期型円形絞りは特別に最高です)
キャノスキャン8600Fで無補正スキャンしました。
ネガを見ただけでポジじゃないのと思うくらいのシャープさで以前持っていたF2.8/80mmプラナー120仕様(バルサム切れ)とはコーティングも違って(旧いのはアンバーコーティングが強い)いるみたいです。
腕はカメラについていかなくてもこれだけは売らないで大切に使っていこう!(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルな犬 環状線 CONTAX T2 Sonnar 38mm f2.8〈RPV100〉

2007年10月16日 00時46分17秒 | Film Camera
道路の向こう側を歩いていたら101匹わんちゃんに出てくるダルメシアンという犬が自販機のまえに鎖でつながれていた
犬好きだから思わず口笛を鳴らして近寄ってしまった
う~ん…よくできている。。。これどっきり?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスが来るまで 木津川 CONTAX T2 Sonnar 38mm f2.8〈RVP100〉

2007年10月15日 01時10分13秒 | Film Camera
ずいぶん歩いてもう歩くの嫌になって橋のたもとのバス時刻表を見ると市内循環バスはあと20分も待たなければならなかった
タクシーで駅までもどるのも軟弱だし、とりあえずつぎのバス停まで歩こうとまた長い橋を戻りかけたが、やっぱり歩くのが嫌で途中のコンクリートの欄干に身体を半分あずけてバスが来るまで川を見ていました
橋を渡るまえは工場の並んだ川べりはちっとも美しくはなかったけれど陽が沈みかけて夕日が当たりだすとすこし雰囲気も違っていったんバックに仕舞ってあったカメラを取り出してシャッターを切りました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.53 大阪 CONTAX T2 Sonnar 38mm f2.8〈RVP100〉

2007年10月14日 22時00分47秒 | Film Camera
大阪には東京の山手線にあたる環状線というJRの電車が大阪市内をloopを描くように走っています
その高架下はどこか昭和の香りを残す懐かしい風景があります
この番号はただの管理ナンバーだと思うけれど夕日が当たった樹木の影に番号が割り振られているようでした。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えゆく街たち 大阪 ローライフレックス F2.8プラナー80mm〈T-Max〉 

2007年10月13日 01時14分39秒 | 消えゆく街 Rolleiflex 2.8 Planar
このフェンスは洗濯物をひっかけるのにとても具合いいようだ
風も陽もよくあたる更地ではかってこのあたりが路地で入くんだ薄暗い街だったとはとても思えない
路地大好き人間としては目のまえの広大な空き地を前にするとどうも落ちつかない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えゆく街たち 大阪 ローライフレックス F2.8プラナー80mm〈film〉

2007年10月12日 00時03分17秒 | 消えゆく街 Rolleiflex 2.8 Planar
このフェンス前は月に一度はいまも通ります
角を曲がったところに中華の美味しい店があって日曜の最終回で映画を観た帰りにはかならず寄って食べるからです
そのまま、もよりの地下鉄が近道なのだけれど良い映画を観たあとはすぐに自宅に帰るのが惜しい気持ちでこのフェンス沿いを地下鉄ひと駅分の夜道をふらふら歩きながら次の駅で乗ります
おそらく女性なら周りは空き地で怖いと思うんだけれど意外と自転車で若い女性も走り去って行きます
たぶんいくつもの横断歩道の信号がないから半分の時間で帰れるんでしょう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えゆく街たち 大阪 ローライフレックス F2.8プラナー80mm〈film〉

2007年10月11日 00時44分13秒 | 消えゆく街 Rolleiflex 2.8 Planar
この植物をずっと竜舌蘭と思っていたけど違うのだろうか?
本物の竜舌蘭の花は花茎が数メートルにもおよび30年に一度の開花というくらい珍しいそう
お寺や公園の片隅などによく植わっているのだけどずっとそうだと思っていた名前が違ってといたなると気になってもう一時間も調べている??
アロエ系のサボテン種には違いないのに図鑑に出てこないなぁ。。。
ちょうどこの植物を撮影していたら主が出てきて持っていたローライから話がはずみました(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えゆく街たち 大阪 ローライフレックス F2.8プラナー80mm〈T-Max〉 

2007年10月10日 22時27分17秒 | 消えゆく街 Rolleiflex 2.8 Planar
この写真は僕がこのシリーズを撮り始めた間もないころです(2年ほどまえ)
もう換金してしまったカメラだけどいま見直してもしっとりとした諧調があります
ローライフレックス F2.8プラナー80mmはドイツの名門ツァイス社のレンズを換装しているからここまでの評価を得ています
ハッセルにもおなじ設計のレンズを提供しているけれど内面反射の少なさも影響してかモノクロームにだけ言えばこのローライのほうが優れているようです
クセノタールのf3.5/75mmのほうがはるかにシャープでプラナーf2.8/80mmはネガだけを高倍率ルーペで見ると解像が悪くピントを外したなぁと思ってもこうしてスキャンしたり紙に焼くと結像している不思議なレンズです
この写真は撮ったあと数ヶ月後にはもう取り壊されてフェンスが張られていました
この地区の住民はちかくの高層マンションを優先的に入居できるのだけれど、このお爺さんは高層マンションに移ってもちいさなベランダで植木鉢の花いじりしかできなくなったんでしょうか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板 千日前 Minolta CLE 40mm f2.0〈film〉

2007年10月09日 22時29分02秒 | Film Camera
大阪の看板は個性的なものがいっぱいです
街を歩いているとこんな光景に出くわしました
はてさて…どちらが看板娘だぁ?。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合歓 中の島川沿い ライカM2 ズミクロン50mm f2.0 〈film〉

2007年10月08日 16時25分03秒 | Leica M8・M-E・M9・MM・CCD
台風が過ぎたばかりの日曜日に中の島沿いを歩いていた
前夜の風と雨で合歓木は遊歩道まで枝が覆いかぶさり歩くのも難儀するくらいだった
しばらくアップで撮っていると川下から残り風が吹きつけて葉を激しく揺らした
僕はかまわず揺れたままの合歓を撮りつづけていた

タイトルの合歓を昔はねぶと読み眠るの古語で男女の添い寝を言うらしい(驚!)
そっか!夜になると合歓は葉と葉を重ねあうからなのですね

「昼は咲き 夜は恋ひ寝(ぬ)る 合歓木(ねぶ)の花 君のみ見めや 戯奴(わけ)さへに見よ」 紀 女郎

昼には花を咲かせ夜は恋いしく重ねあって眠る合歓を、この家のあるじ(紀女郎 きのいらつめ)だけが独り見ていているのです。
あなた(大伴家持 おおとものやかもち)も傍で見てください。

年上の人妻(女郎)が年下の男性(家持)をからかい誘惑している歌なのだそうです。。。う~ん意味がふかい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山を離れて 琵琶湖針江 ハッセルブラッド500C プラナー80mm〈RVP100〉

2007年10月05日 00時22分50秒 | Film Camera
久しぶりの撮影旅行で6×6カラー(12枚撮り)6本と35mmモノクローム1本を気持ち良く撮りました
針江の自然と人びとに感謝!
ただ6本のうち1本を紛失してしまったのが心残りです
(現像でき上がりはたしかに見た!(;o;)でも無い!)
いつか出てきたり未現像のモノクロームも機会があればアップするつもりです
この町を去るまえ最後にひとまわりレンタサイクルで回って町外れの橋のうえでカメラに残った一枚を自転車から降りて慎重に撮りました
入射式露光計で光りを計り水の流れと風を見ながら息を殺してボタンを押しました
土管から蕩々と流れ込むまっ白な水は家庭排水や工場廃水でなく山系の地下水です
こんな川が数百と集まって琵琶湖に注がれ近畿圏の飲料水となります
朝の陰の水草からはじまって夕方の陽の水草でおわります。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする