
2019年9月14日(土) 17:45〜21:30
上落合公民館 大ホール
先週は台風の影響で、早めに練習を切り上げるような状況でしたが、
だんだんと気温も落ち着き、秋めいてきたなーと感じる今日この頃です。
本日はアルメニアンダンスからの春の猟犬。
ほんのちょっと気を遣うのを忘れるだけで、ハーモニーが合わなかったり、
小節の頭がずれてしまったり。
即座にコンマスに止められます。
気を抜いているつもりはないはずなのですが、
集中力を途切れさせないって難しいですねー。
昔読んでいた某雑誌の、とあるプレーヤーのこんな会話の記事をたまに思い出します。
----------
本人:「先生、1つの音を出すのって、難しいんですね。」
先生:「そんなことがやっと分かったのか。」
----------
1つの音ですら難しいと仰ってるんですからね。
数分、時には30分近くある曲をやるとなったら、そりゃ大変ですね。
あと2ヶ月弱。めげずに頑張ります。
報告者:たちる@Hr