アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

4月17日

2011年04月17日 | Weblog

4月17日 日曜日
県民活動総合センター
9:00~17:00

*基礎合奏
*定期演奏会とカタクラの曲

最近すっかり春らしくなって暖かくなりましたねぇ~
春といえば花粉症に悩まされる方も多いかと思いますが、私もその1人です(;´∩`)
鼻炎薬とマスクが手放せない今日この頃です
今日の練習場所ははじめての練習場所でしたが、とても大きくて綺麗な施設の一室で、埼玉にこんな施設があったんだな、とびっくりしてしまいました。

本日の練習はひさしぶりに長い練習でした。
まずは今日配られた定期演奏会でやる曲の音だしから始まり、定期演奏会の曲、来週のカタクラでの演奏会でやる曲をみっちりやりました(^ω^)
ひさしぶりの長時間の練習ということもあって、最後の方はへばってしまいました…
もっと体力を付けねば…

来週はカタクラ本番だし、定期演奏会まで1ヶ月ちょっとです。
少しでも空いてる時間があったら練習するなり楽譜を見るなり音源を聞くなり、できることをできるだけやりたいと思います。
私達の演奏を聴きに来ていただく方々に楽しんでもらえるように頑張りましょう!!


報告者:Fl たなか
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1ヶ月・・・ | トップ | カタクラ本番!! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々の伊奈… (タカタ)
2011-04-20 12:43:51
花粉、そろそろ終わりかなーという希望を持ってノーマスクで練習にいったら、大変な目にあいました。

午前・午後みっちり練習、たしかにへばった…。そしてトラックから練習場までの距離が長くて次の日軽く筋肉痛に

さて、来週はカタクラさんでのミニコンサートです。天気が心配だ…。頼むよ!!!ネ申!!!
返信する
あっという間だったよ (姉@Sax)
2011-04-22 01:07:50
午前午後と言っても、実際の合奏時間は5時間半ぐらい?
もう終わりかっ。と思いました。
アルトサックスのもう一人のお姉さんは
あのあと夜の9時半まで、
また合奏だと言って出掛けて行きました。
頼もしい限りです。

オーボエのお姉さんといい、サックスパートのご夫妻といい、
おこちゃま連れの練習参加、なんとも懐かしい風景でした。

24日(日)はさいたま新都心のカタクラパークで屋外演奏です。
タカタの言うとおり天気が心配ですが、
決行の際は、ぜひご家族でお立ち寄りください!
返信する
Unknown (やの@Tp)
2011-04-22 09:04:35

花粉症ではないと信じながら
日々くしゃみと闘ってます←

明後日は天気が心配ですが
予定通りできればいいなぁ…

まだまだ初めての事が多くて
戸惑いまくりですが
色々頑張っていきたいです

返信する
Unknown (こやま@Trp)
2011-04-23 00:27:03
久しぶりの午前午後練習だったのに参加できずほんとーーに残念でした。

日曜日は晴れ予報に変わりましたね
たくさんの方に来ていただけると嬉しいです
返信する
Unknown (狩@らっぱ)
2011-04-23 22:08:57
私にとっては、久々の合奏。思った通り、へなちょこラッパ吹きでした…。自分で自分に、「小学生かっ!」って突っ込みたいほど、思うように吹けなくて、カタクラが心配…。

おまけに昨日から風邪をひき、今日一日寝てたけど、治るどころか悪化中…。

とにかく、少しでも元気になって、明日晴れる事を祈ります。ごきげんよう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事