アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

第10回記念ファミリーコンサート終演!

2010年12月26日 | Weblog
2010年12月26日(日)
さいたま市民会館おおみや 大ホール
13:30開場 14:00開演

23時すぎに、家に帰ってきました。
毎度のことですが、あっという間の一日でした
仕事のときもこれくらい早く時間が進めばいいのにね。

というわけで、第10回記念ファミリーコンサート、終演いたしました
今回もたくさんのお客様におこしいただき、本当にありがとうございました
本年締めくくりとなるこの演奏会、実はけっこう選曲に悩まされましたが、結果的に色々なジャンルの曲を披露することができたのではないかと思うのですが、いかがだったでしょうか??


寒かったけど天候には恵まれた今朝は、9時前に集合し午前のリハーサル開始
無我夢中で、気づけば開場30分前。もうお客様が寒空のなか、入り口に並んで下さっています。

そして開場、1ベル本ベルと続き、第1回ファミリーコンサートのオープニング曲でもあったワシントン・ポストで開演!
続いての「仮面舞踏会」のワルツは聴きに来てくれた友だちにとても好評でした。タイミング良く昨日はフィギュアの全日本選手権で真央ちゃんが復調しましたね(昨日帰ってついつい録画みちゃった)。

「動物の謝肉祭」の「象」では弦バスとチューバがソロを披露してくれました
どうしても吹奏楽では伴奏が多いこの二つの楽器。低音の魅力、伝わりました、よね?!

そして、「大河の一滴」。
本番までおあずけだった井山先生のソロ、団員は楽しみに待っていましたよー
中央あたりで、固唾を飲んでいたお姉さんがいたとかいなかったとかいうウワサですが、わたしは単純に「あー客席でききたいなあ」と思ってました。


1部最後の曲はトトロです。
演奏会前にDVDをお借りして観なおしましたが、メイちゃんのけなげさにホロリときて、まだ小学生のサツキがしっかりしてることに感心し、よくよくみたら表情豊かな大トトロに癒され、「メイんじゃない」サンダルは誰のだろうと再考させられ、実はお父さんと今のわたし同い年だったことを知り驚かされました
映画を観たことがある方は、いろんなシーンを思い出されたかと思います。元気がでますよね。


第2部は色とりどりのスカーフを巻いて登場。
「翼をください」はスタンドプレイの演出。重い腰がなかなかあがらなかったんですが、がんばりました。
続いての「手紙」「エール」は歌も伝えられなかったのが残念。とても良い曲です。泣かされます

次の「スーパーマリオ」…これまたほんとマジやっかいな兄弟です。
楽しいけど難しい。難しいけど楽しい。
キノコ取ったとことか、1upしたとこ、コイン取ったとこ、わかりました??

そして本日メイン曲のドラクエ
これもなかなかの難曲でありまして…。
なんども(個人的に)ゲームオーバーになりそうなところがありましたが、気迫だけは伝わったのではないかと
高音やトリプルタンギングや連符や16分音符など、各自それぞれの敵と闘いまして、演奏会のエンディングを迎えました。お疲れさまでした


演奏会に関わって下さったたくさんの皆様、お客様、本当にどうもありがとうございました
アルスの来年の活動も活発に楽しく元気に出来るといいなあと思います。
今年も大変お世話になりました!来年もなにとぞよろしくお願いいたします

良いお年を〜!!

報告者:タカタ@くら


↓アンコール。「マンボ!!


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスの夜に。。。 | トップ | 2011年初顔合わせ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! ()
2010-12-27 15:53:52
私にとってアルスでの初めての大きな本番、
とても緊張しました

聴きに来てくださった知人が
コインいっぱいとったりキノコ食べて大きくなったり1UPのなったりしてたことに気付いていました
ゲームしてるみたいで楽しかったと言ってました

個人の反省はキリがないくらいありますが、
今年最後のいい演奏会になったのではないかと
思いました

来年もよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (かわさき@ふるーと)
2010-12-27 15:56:12
上のコメント私です
名前が消えちゃいました…
すいません…
返信する
Unknown (TrbのT)
2010-12-29 23:48:13
お疲れ様でした。
たくさんのお客様に来て頂き、まずは感謝ですね
来てくれた友人たちも喜んでくれてほっとしました。
来年の定期も頑張ろう。
返信する
Unknown (くろだ@くら)
2010-12-31 18:09:01
お疲れさまでした☆


あっという間に終わってしまいましたね~。本番は楽しんで演奏できました。


また来年もみんなで頑張っていきましょう。1年間お疲れさまでしたm(__)m



良いお年を~
返信する
Unknown (N@Trb)
2010-12-31 19:43:41
ファミコン、そして今年一年お疲れ様でした


個人的にできたところ、イマイチだったところ、いろいろありましたが、
楽しく演奏することができたので「よし」としちゃいます


来年もまた、一歩でも前に進めるよう頑張っていきたいと思いますので、
どうぞヨロシク
返信する
ありがとうございました (姉@Sax)
2011-01-04 23:09:59
思い起こせば第1回ファミコンも
ワシントンポストから始まりました。
記念すべき第10回、楽しく終演致しました。
ご来場いただいた皆様、スタッフの皆様、
本当に有り難うございました。
無事に終わることができたのは皆様のおかげです。
10回分の感謝の気持ち、伝えきれません。

そして2010年が終わり
正月休みが終わり
すっかり日常に戻っております。

あけましておめでとうございます。

次は定期だーーー!
返信する
おつかれさまでした (みき@Hr)
2011-01-05 13:03:54
終わっちゃいましたね。
あっという間に。
ファミコンも2010年も~。
楽しかったです♪

2011年はもっともっと楽しい年にしていきたいな!
もっともっと楽しいステージをお客様に提供したいな!

私もすっかり日常に戻ってしまいました。あーあ。

今年もしまっていきましょう!
返信する
お疲れ様でした (ナオ)
2011-01-07 20:15:14
明けましておめでとうございます!

自分の課題がたくさんあって、思うように吹けないとこもあったけど、楽しく演奏ができました

お客様の暖かい拍手、本当に嬉しかったです

ありがとうございました

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事