
7月24日(日)18:00~21:30
/
鈴谷公民館 音楽室
♪個人練習(~19:30)
♪基礎合奏
♪タッチ
♪ティコティコ
「去年も暑かった気がするが、今年の暑さは尋常じゃない!?
…って、来年も同じことを言いそう?」
約1年前の自分はそう書いてたんですが…、
あれ、まだ梅雨明けしてないし、超汗かきの自分すら涼しく感じる時も
(汗かかないとは言ってない)
梅雨はまだ数日続くみたいですが、今週中には明けるんでしょうか
さて、夏は毎年先生はお忙しいようで、今週はお休み。
ていうことで、少し長めの個人練習からのコンマスによる合奏となりました。
こういう時にしか取れない貴重な個人練習の時間。大事に使いたいものです。
で、コンマスによる基礎合奏。いつもちょこっとアレンジを加えるところが素敵です
いつもは全員でタンギングのところを、木管と金管でリズムを少し変え、次に入れ替えてもう一回。
片方の音が抜けていても自然に音の固まりが並んでいなければなりません。
さらに散々言われてはいますが、キレイなロングトーンはまずキレイなタンギングから。
肝に銘じます!
次の本番は、9月だけど「サマーコンサート」
夏休みはもう終わってるけど、まだ暑いはずだしサマーでもいいよね。
熱い演奏になりそうです。
私事ながら、久しぶりの地元での演奏会でもあるので楽しみ!
是非夏の最後に、朝のリハから(笑)一緒に熱くなっちゃいましょう
そして、、、
やはりトロンボーンパートも団員大大大募集中です
是非見学に来て、思いっきり目立っちゃいましょう
またいつか3人でも4人でも集まって、アンサンブルしたいなぁ(楽譜絶賛待機中)
報告:N@Trb.


鈴谷公民館 音楽室
♪個人練習(~19:30)
♪基礎合奏
♪タッチ
♪ティコティコ
「去年も暑かった気がするが、今年の暑さは尋常じゃない!?
…って、来年も同じことを言いそう?」
約1年前の自分はそう書いてたんですが…、
あれ、まだ梅雨明けしてないし、超汗かきの自分すら涼しく感じる時も

(汗かかないとは言ってない)
梅雨はまだ数日続くみたいですが、今週中には明けるんでしょうか

さて、夏は毎年先生はお忙しいようで、今週はお休み。
ていうことで、少し長めの個人練習からのコンマスによる合奏となりました。
こういう時にしか取れない貴重な個人練習の時間。大事に使いたいものです。
で、コンマスによる基礎合奏。いつもちょこっとアレンジを加えるところが素敵です

いつもは全員でタンギングのところを、木管と金管でリズムを少し変え、次に入れ替えてもう一回。
片方の音が抜けていても自然に音の固まりが並んでいなければなりません。
さらに散々言われてはいますが、キレイなロングトーンはまずキレイなタンギングから。
肝に銘じます!
次の本番は、9月だけど「サマーコンサート」
夏休みはもう終わってるけど、まだ暑いはずだしサマーでもいいよね。
熱い演奏になりそうです。
私事ながら、久しぶりの地元での演奏会でもあるので楽しみ!
是非夏の最後に、朝のリハから(笑)一緒に熱くなっちゃいましょう

そして、、、
やはりトロンボーンパートも団員大大大募集中です

是非見学に来て、思いっきり目立っちゃいましょう

またいつか3人でも4人でも集まって、アンサンブルしたいなぁ(楽譜絶賛待機中)

報告:N@Trb.
先生いなくてもしっかりと練習出来るアルスが好き。
要求に応えられるようになりたい。
ふぁ〜〜〜難しい!(笑)
そして団員大募集中ですな!!
はまると結構長時間できちゃう感じ。
ちなみにブログを書いた冬でも汗だくなNくん!!
どこのパートも大大大募集だよー。
自分のパートだけ目立たない(-_-)ww
ちょっと慣れてなくてわからなくなることもあったけれど、自分でちゃんとテンポとってリズムを出す練習になりました♪
ブレスもテンポの中で、うまいこととることをいつも意識していきたいです。
その一部をぎゅぎゅぎゅっと盛り込んだのが
毎週やってる例の1&2って感じ。
意味を考えながらやらないとね。
あー、合宿やりたい。