アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

『アンコン終了!』~サックスパートの一日~

2005年11月23日 | Weblog
11月23日(水・祝)晴れ

今日はいよいよアンコン当日。
我がサックスパートは5回目の出場です。今年は5重奏でエントリー。
アルスのサックスパート5人全員で、今日の日まで練習を重ねてきました。

9:00 芸劇集合。今日は子連れです。
中練で最終調整。やっぱり緊張気味。
でもやっぱり笑いのネタはあるわけで、相変わらずの調子でリハーサル。
おっ、副団長が現れた!今日は一日お付き合い頂けるということで、
一同「よろしくお願いします!」。
後片づけなどせっせと手伝って頂き、ありがとうございました。

11:30 車に乗り込み、いざ松伏へ!ちょっと遠いぞ。
今年のホールは『田園ホールエローラ』です。とっても素晴らしいホール。

13:00 エローラ到着。まずは受付。会場は予定通りの進行状況。
たくさんの人がいます。本番を終えた人、ステージへ向かう人…。
我々はとりあえず楽器置場へ。更衣室が楽器置場ということで男女別々。
「じゃ、あとでここで会おうねー。」と唯一の♂Yっしーとしばしのお別れ。
「なんだかお風呂行くみたいですねー♪」なんて言いながらのんきなメンバー達。
きれいな和室のお部屋だったので、ホントに温泉旅館にでも来た雰囲気でした。
出番までまだ時間あるなー。ちょっと会場へ行ってみよう。
おっ、クラパーリー発見!
日曜日に迫った『ファミコン』の宣伝のため
今日は9時からチラシの折り込みに松伏までやってきたY香ちゃんです。
「頑張って下さいね~!」という明るいエールに
「そうか。。ホントにもうすぐ本番なんだ。。」と我に返るメンバー。
Y香ちゃんはダンナ様と一緒でした。

14:28 いよいよチューニング室へ。
おっ、あれは大宮吹サックスさんだ!
我々は大宮さんと同じ編成・同じ曲でエントリーなのです。
「行ってきまーす」「行ってらっしゃーい」とお互い挨拶を交わし、
誘導係の方の後ろに続いていよいよチューニング室へ。
我々に残された時間はここでの12分。
「10分前になったら声かけまーす」という係の方のテキパキとした声。
チューニング、そして、バトルです。今年のテーマは「集中力とバトル魂」。

14:53 いざステージへ。下手袖で5人で顔を見渡し「がんばろー!」!!!
アルスサックスは今年も立奏。椅子が片づけられ、ステージには5本の譜面台。
5人でバトルだー。ホールがよく響いて気持ち良い!
やっぱり緊張してる。でもこの一体感がたまらない。今年も出て良かったー。
本番の演奏は色々ありました。そしてあっという間に終わってしまいました。
まだまだ未熟だ…。

15:30 とにかく終わった終わった!記念撮影だー。天気も良いし外に出よう!
おっ、またまた大宮サックスさん。そちらも記念撮影ですかー。
せっかくですから『バトル記念』ということで、
大宮&アルスの10人のサックス吹きで写真撮りましょう!
(掲載の写真がソレです)

16:30 クラリネットアンサンブル鑑賞。
ついてきたウチの娘は吹奏楽部でクラ吹いてまして、聴き入ってました。
どの団体も気持ち良く演奏していました。
結果発表までまだまだ時間が…。ちょっと休憩しながらその時を待つ。
応援に来てくれたアルスメンバーに我々の演奏の感想を聞くと、
…ありますあります、いろいろと。
う~ん、むずかしいな…。課題が山積みだ。。。

18:30 表彰式。
去年の初受賞の瞬間を思い出す。
代表者1名は下手袖で結果を聞きます。なんだか心細いな…。

「24番、アルスノヴァウインドシンフォニー サクソフォーン5重奏。」

呼ばれたー!銅賞。去年に引き続き銅賞です。
ステージでもう一度アルスの名前が読み上げられ、表彰状を受け取り、みんなのもとへ。
笑顔と悔しさと、相変わらず落ち着きません(笑)
でも、良かったね!また来年も頑張ろうね。

プチ打ち上げへ。「おつかれーっ!!」
話題は今日の本番のこと、そして日曜日に待っているファミコンのこと。
そうです。ここで落ち着いているわけにはいかないのです。
目前に迫っている本番のみならず、
この先に待っている色々な演奏のチャンスに向けて更に頑張りたい。
一生懸命になることは楽しいことです。
そしてもっともっとみんなで良い音を響かせて、演奏する楽しさを感じたい。
アンサンブルを通じて身にしみることがたくさんあります。
ダメさ加減も嫌というほど味わうことが出来ます。
そして、一緒に演奏している楽しさも味わうことが出来るし、
発見もたくさんあって、具体的な課題が見えてきます。
それを全部アルスの演奏につなげていきたいです。
これからもアルスで頑張ります。

「おつかれさまです!どうだった?」…と、メンバーからメールが。
アルスのすべてのメンバーと一緒に、これからも末長く演奏していきたいと思います。

とにかく…。サックスのみんな、お疲れさまでしたー。
次はファミコン。楽しんでいこー!

報告者:姉@Sax
Photo:『バトル記念』アルスSax5 & 大宮吹奏楽団Sax5 さん



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月20日 | トップ | ファミコン前日♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事