アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

せせらぎコンサート

2015年07月25日 | Weblog
昨年、雨に流れたせせらぎコンサートですが、今年は痛いくらいの晴天!!
外気温がほぼ体温という中、午前中に鈴谷公民館でリハを済ませ、向かう先は「鐘塚公園」。
どこかの金管パートからは「釣鐘公園」と確かに漢字にすると似てるけど、どこに行くつもりなんだかの名前も聞こえてきてましたが…。

12時過ぎには現地に着きましたが、予想通りに暑い暑い。
コンビニで凍ったペットボトルを買うも、溶ける異様に速度が速い(^^;)
カフェコーナーでホルンのJさんオススメの珈琲を買(ってもら)い、一緒に買ったメロンパンをかじりながら、出番を待っておりました。
本日の執筆者は、所属団体2つが連続出演でしたので、他のメンバーより早めに準備をし、ファミリーウィンズ和のメンバーとしてまずは演奏。
その後、車の陰でこっそり生着替えを済ませ(和にトラでのってもらった、同じく2団体出演のJさんは2枚重ねしてましたが…)、いよいよアルスの本番です!!

テキーラ
松田聖子コレクション
勇気100%
サザンオールスターズ・ヒットメドレー



久々に屋根も何もない野外で吹きましたが、音が飛んで聞こえない。
真後ろにいるホルンやトランペットは聞こえるのですが、対角線のトロンボーンは霧の向こうで吹いてるような聞こえ方。
和で吹いたときと、位置が違ったので何とも言えませんが、人数が半分くらいになってしまうと聞こえ方が全然違うのだと少しびっくりしました。
屋外で、少人数で吹くって難しいのね…。

本番中は、自前のカメラを友達に託し、たくさん撮ってもらいましたよ~♪
写真見て、ボーンのMJさんが阿波踊り!?と思ったら、テキーラの手拍子でした(笑)



課題の残った本番ではありましたが、やっぱり本番は楽しい!!
暑すぎて、お客さんの入りはあまり良くなかったですが、楽しかったという声もかけていただいたので、良かったです。

8月コクーン、9月ステラタウンと野外が続くので、少しでも良い演奏ができるように、熱く練習をしていきたいと思います。
しかし、1時間炎天下で吹くのはやっぱりキツかった~。


Shibata@pic.
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明けて | トップ |  »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽろっぽ@ユーフォ)
2015-07-28 22:35:44
思ったより全然音が出てなかったことも悔しいけど、
何よりJさんオススメのコーヒー飲み忘れたのにガッカリ(´・ω・` )
秋に向けて練習に励むのはもとより、どこかでコーヒーリベンジも果たさねば!
返信する
お外の演奏の後が… (日差しに弱いラッパ吹き)
2015-07-29 18:59:12
始まるまでの暑さでやられちゃったけど、暑い中のイベントもこれまたオツですね…なわけもなく、聴いてくださった方のことを考えると夕方から夏の宵祭り的なタイトルで開催してみてはどうかと。
浴衣で来てくれる方もいるかも!?
これぞ夏の風物詩、みたいな(≧∇≦)
何より主催者の方々にお疲れ様でした、と、ありがとうございました、を改めて伝えたい!!
それにしても翌日の練習の自分の音の酷さが…がーん。
お外とお部屋の中、どちらでも相応の音を出せるようにならねば!
返信する
暑かった (たちる@Hr)
2015-07-31 21:09:05
本番中、ベルから出る空気が暑くて暑くて。
で、右手が蒸れてちょっと嫌でしたね。まぁこれも試練の一つでしょうか。
とりあえず昨年のように悪天候で中止にならなくて良かったですけどね。
来年は暑さ対策をもうちょっとやりますww
返信する
シャウト (姉@sax)
2015-08-01 08:52:01
またサザンやれるかなぁ。
だって好きなんだもの。
サックスって人が歌ってるみたいな音色だ、
と、前にうちの母が言ってました。
サックスで叫びたい!
返信する
みんなお疲れ! (みき)
2015-08-04 00:18:15
暑かったね(笑)
でも、私は汗っかきなだけで暑さには強いみたいw
食欲落ちないしw
この日の為に数日前に野球場でガンガン吹いてきたのになぁw
暑さには負けなかったけど、思ったよりは音を飛ばせなくて残念。
でもやっぱ本番って楽しいよね♪
8月も9月も、みんなで楽器で叫ぼうぜぃ♪
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事