アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

イトーヨーカドー錦町店「ミニコンサート」

2012年07月16日 | Weblog

2012年7月16日(月)海の日
イトーヨーカドー錦町店 13時/15時(2回公演)


例年であれば合宿最終日、山から下りて現実に戻ってくる日ですが、
今年は、ミニコンサートinイトーヨーカドー錦町店でした♪

♪プログラム
 じょいふる
 ジャパニーズ・グラフィティ-時代劇絵巻-
 楽器紹介
 サザンオールスターズメドレー
 踊りあかそう


久しぶりのイトーヨーカドー錦町店さんでのミニコンサートでしたが、
いやー暑かった!!
「猛暑ときどき曇り」の天気予報どおりのお天気。
公開リハーサルの間、日差しがお肌をジリジリと焼いていきます・・・。


13時の回も、15時の回も、
たくさんのお客様が足を止めて私たちの演奏を聴いて下さいました。


今回のミニコンサートでは、
久しぶりに楽器紹介コーナーがありました。

楽器紹介コーナーでは、
普段、楽器を間近で見る機会の少ないお客様や、
この楽器って実際はどんな音がするんだろう?、という疑問に、
指揮者の井山先生が、それぞれの楽器の名前や役割、歴史などを、
分かりやすく紹介してくださいました。

これがですね、とても楽しいんですが、
演奏する側としては、ものすごくハードルをあげられている気がして、
わたくし、自分の出番はまだまだなのに、途中から心臓バクバクしてました(笑)

15時の回では「どのパートが良かったか」を、
お客様に拍手で投票してもらおう、ということになり、
団員、演奏に力が入ります。

そして、お客様からの拍手の結果を胸に、各パート、一層の精進を誓いました。


ジャパニーズグラフィティでは、時代劇好きにはたまらない
テーマソングのメドレーをお送りしました。
ただ、年代がちょっと昔のせいか、音出しをした際、
「えっ!大岡越前知らないの?!」「大江戸捜査網、見たことない?!」
なんてジェネレーションギャップを感じる場面も。

サザンメドレーも、ファンにはたまらない1曲だったのではないでしょうか?
(ここでも、一部ジェネレーションギャップが・・・(笑))


3連休の最終日、短い時間でしたが、
お買い物の途中、演奏を聴いてくださってありがとうございました!



ミニコンサートは、お客様との距離が近く、演奏している間にも、
お客様が様子を、直に感じることができるので、
大きな会場で行う演奏会とはまた違う楽しさがあります。

それでも、音楽を伝える、という意味では、
ミニコンサートも、定期演奏会も、コンクールも同じです。

コンクール、いよいよ迫ってきました。
課題山盛りですが、進むしかない!

うんまいビールが待ってるぞーーー!!


報告者:よしこ@TUBA






「大岡越前吹きました。ゆうこりんです」と「本日誕生日です。幸水です」な2人です。




コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おとなのパート練 | トップ | コンクールに向けて♪ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わんわん (姉@Sax)
2012-07-21 00:18:25
こんなにだっけ?というぐらい、
わんわんに響いていました。
久しぶりのイトーヨーカドー、楽しかったです。

武蔵さんのコメントのとおり、
サザンはやっぱりいい!
2回とも聴いてくださった武蔵さん、
ありがとうございました!

また必ずお会いしましょう!!
返信する
Unknown (TrbのT)
2012-07-21 02:04:58
足を止めて聞いて頂いたお客様に、まずは御礼m(__)m
しかし、暑かった(;つД`)
搬出が終わったら汗だくになると思ったので、替えのTシャツを現地調達して正解でした(*´∇`*)
さて、パート紹介…精進致します。
返信する
きもちいー! (次女@sax)
2012-07-22 13:57:10
お客様の前での演奏本当に楽しかったし良い刺激になりました!

さー次はコンクール!
頑張って行きましょう!
返信する
わぁ~~!!! (とも)
2012-07-22 14:15:53
やっぱり、どんな本番でもSoloは気恥ずかしくもありドキドキしてしまいますねぇ~~
イトヨの楽器紹介…そう…今回も①人でSoloでした
わんわん響いてくれたお陰で何とか誤魔化せたかしら(笑)

足を止めて聴いて下さったお客様に感謝

さて、本日よりより一層気合いを入れてコンクール楽しめる様に頑張りますっ
返信する
ありがとうございました&お疲れさまでした! (タカタ)
2012-07-23 12:57:40
リハと二回の本番、本気モードで吹ききったので、終わったあとは魂が半分抜けかかってました。
ひさびさのイトーヨーカドー楽しかったです。

パート紹介緊張したけど、子どもたちがたのしそうに指揮やトロンボーンのスライドを動かす様子を真似る姿を見て、嬉しくなっちゃいました。

演奏後に声をかけて応援して下さったお客様!ありがとうございました!
残念ながら冬のファミコンは春になってしまいましたが、ミニコンサートはきっとまたやりますので、Webチェックお願いしますね!!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事