![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/51ca828d93bef2868929073a0f7880f7.jpg)
2016年4月24日(日)18:00~21:30![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
鈴谷公民館 レクホール
♪基礎合奏
♪個人練習など
昨日のイオンモール与野では、たくさんの方においでいただき、本当にありがとうございました。
定期演奏会への応援の声もいただき、改めて気が引き締まる思いです。
ただ、ああいうところで吹くと音が散っちゃって、周りの音が聞こえないんですよね。
最後列にいたワタシは特に、聞こえるのは隣りのドラムの音だけ。(本当)
ということで、誰もが言うことですが
「音が聞こえない」→「いつも以上に音量を出す」→「バテる」
となるわけです。
…わかってます、言い訳です(笑)。
ちょっと前まで、ミニコンサート2ステージやった後、夜は練習を普通にしてましたからね。
年齢に負けないよう体力つけなきゃいけません(T_T)
てな訳で(ではないかもしれませんが)、今回は基礎合奏の後は昨日のクールダウンといろいろ兼ねて
急遽個人練習やパート練習となりました。
社会人は普段楽器を吹く時間を(パート練習なんかは特に!)なかなか作れないので貴重なひとときです。
ひとり基礎練をじっくりやるもよし、パートの違うお隣さんとあわせてみるもよし。
この時間をどう使うかで、次回からの合奏が180度変わると言っても過言ではありません!
次週から5月、世間はGW中でもアルスは一日練習です。バテないように頑張りましょう!
さらに、いよいよクラリネットソロの曲2曲も音出しする予定です(今頃かよ?ていうツッコミはナシで!)。
かたや「椿姫」の優雅なフレーズの協奏曲風、かたや原曲がビッグバンドなだけあって華やかな曲。
2曲ともあまり耳にしない曲かもですが、対照的な2曲、楽しんでいただけると思います。
5月15日は是非さいたま芸術劇場で!
報告:N@Trb.(トロンボーンパートも団員大大大募集中!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
鈴谷公民館 レクホール
♪基礎合奏
♪個人練習など
昨日のイオンモール与野では、たくさんの方においでいただき、本当にありがとうございました。
定期演奏会への応援の声もいただき、改めて気が引き締まる思いです。
ただ、ああいうところで吹くと音が散っちゃって、周りの音が聞こえないんですよね。
最後列にいたワタシは特に、聞こえるのは隣りのドラムの音だけ。(本当)
ということで、誰もが言うことですが
「音が聞こえない」→「いつも以上に音量を出す」→「バテる」
となるわけです。
…わかってます、言い訳です(笑)。
ちょっと前まで、ミニコンサート2ステージやった後、夜は練習を普通にしてましたからね。
年齢に負けないよう体力つけなきゃいけません(T_T)
てな訳で(ではないかもしれませんが)、今回は基礎合奏の後は昨日のクールダウンといろいろ兼ねて
急遽個人練習やパート練習となりました。
社会人は普段楽器を吹く時間を(パート練習なんかは特に!)なかなか作れないので貴重なひとときです。
ひとり基礎練をじっくりやるもよし、パートの違うお隣さんとあわせてみるもよし。
この時間をどう使うかで、次回からの合奏が180度変わると言っても過言ではありません!
次週から5月、世間はGW中でもアルスは一日練習です。バテないように頑張りましょう!
さらに、いよいよクラリネットソロの曲2曲も音出しする予定です(今頃かよ?ていうツッコミはナシで!)。
かたや「椿姫」の優雅なフレーズの協奏曲風、かたや原曲がビッグバンドなだけあって華やかな曲。
2曲ともあまり耳にしない曲かもですが、対照的な2曲、楽しんでいただけると思います。
5月15日は是非さいたま芸術劇場で!
報告:N@Trb.(トロンボーンパートも団員大大大募集中!!)
最前列は、そこそこ後ろの音も聞こえてたけど、場所が違うと聞こえ方も全然違うものですねぇ。
パート練は、クラのNちゃん交えてやったばっかりですが、1日じゃ終わらず(^^;
他に日程が取れずだったので、先週の時間は貴重でした。
時間がないってのも言い訳で、作ればあったりするから、早めに作って合わせちゃった方が効率的なんですよね(^^;
分かっちゃいるけどってやつですね。
しかし、年齢に負けないようにって、タメに言われると何とも言えなくなるねぇ(笑)
1日練、バテないよう頑張りましょ~♪
リハーサルのときと本番で響きが全然違う気がして、お客さんが大勢いるといないのとでは音の聞こえ方が違うんだと実感。
お客さんが楽しんでくれて、嬉しかったですね!
パート練習、ありがとうございました。
まだまだ足りませんが(^_^;)
時間を大切にしていきます♪
環境が変われば聞こえ方も吹き心地も全然違いますね。
定期はさいたま芸術劇場の音楽ホール。
そりゃもう楽しみです。