![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/13/146323350d6f06764aa37dab28178c32.jpg)
5月01日 日曜日
プラザノース
9:00~21:00
・基礎合奏
・定期演奏会の曲
5月最初の練習です。
3月、4月があっという間に過ぎてしまいました。 本番まで一ヶ月を切りました。
でも本番近いのに、曲がさらえきれておらず、吹けずに演奏を途中で止めてしまい、ごめんなさい・・・。
9:00~21:00の練習に後半、集中力が切れてホントばてばてでした。
先生の言葉も重く自分に聞こえました。
合奏の心構えが足りないですね・・・ホント、すみませんでした。。。
絶対、練習して挽回します!!!
話変わって、トップの画像は見学に来てくれていた二人~♪(左がバスクラのAさん。右がアルトのSさん)
今日、入団が決定しました~(^^) ありがと~。 これからよろしくね!!
なんか続々と新入団員が入ってきてます(自分が言うのもなんですがw)。
これは・・・他のパートにもくるんじゃないですかw
・・・このブログをご覧になってる人へ。団員随時募集中で~す。
よろしくお願いしま~す。。。
さて最近、人数が急に増えてきたサックスパートはあだ名を決めようと話し合ってます(ちなみにサックスパートではあだ名の決定は姉さんの承認が必要です)。
とりあえず、新しく入ったSさんの呼び名は○○ちゃんに決まったらしい(○には名前が入ります)。
しかし話変わりますが、見学して一回目で入団を決める決断力がすごいですよね!!(・・・おどs?)
Sさん(あ、メンズの方です)のあだ名はきょうさんに・・・決まったのかな!?
別の意見で「きょうちゃんは?」 と聞いたら「そういうキャラじゃないよ!!」
って却下されました。。。 あ、お兄さんにしようかという案はありますよ^^
俺は、タカトって言ったら、「それじゃあつまんないよね!!」 って却下されました。。。 つまんないってなんだよw
そんなサックスパートでした。
3日の練習も頑張りましょ!!
報告者:SAX タカト
合奏などでいろいろと迷惑をかけるかもしれませんが、出来るだけ足を引っ張らないようにしたいです。これからよろしくお願いします!
かなりフレッシュです
あぁ、ムスメたちよ。
これから一緒に楽しんでいこう
Kちゃん、楽器購入の際は寄ってたかって相談に乗るので早まらないでね
詳細は次回練習のときに
さて、着々と絆を深めているテナーサックスの男子二人ですが
あだ名か…。そうね。
「タカ」。…とくれば
・・・「ノリ」だ。
自分で言うのもなんですが年代を感じさせるこの発想。
そのうち二人でネタでもやってもらおうか。
二人ともとんねるず世代ではないですけど、
そんなこたぁ関係ないんですね。
そんなわけで充実してきたサックスパート、
見かけ倒しにならないように頑張らねば
じゃないと面白くない
コワ~いおねぇたまに、脅されたりしなかった?(笑)
オイラ的には、
「タカ」とくれば「ユージ」かなぁ?これも古いネタだけどね
いつの間に「姉」から「母」に変わったのか...
とりあえずテナーBoys、打ち上げではSax漫談してもらうんで、プチ合宿の合間にネタ合わせしておいてくださいな(`・ω・´)
さぁ、世間では高速道路が混雑とか何とか言っている中、音楽にどっぷりと浸かっていきますか。
入団決めてくれたピチピチの10代2人には期待してます!!
木低とサックスいい感じですね~(^o^)/スバラシイ!!
あとはFg…笑
さぁ!!休みはさみましたがプチ合宿突入ですね
団員はもちろんのこと自分の譜面を正確に吹けるように練習・何を考えてどんなふうに吹きたいのか工夫して張り切って気合いを入れていきましょう!!
それとも「姉妹」なのか?
おそらく…おや、誰か来たようだ
クラが3人、バスクラ1人。
もう立派にアンサンブルができるじゃないですか!!
パート練が楽しみだ。
サックスはもはや家族みたいになってきましたが、私たちも、負けてられませーん。