はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

長野市の山奥でベーグル屋をやってましたが、ただいま無期限休業中。データ上限になってしまってブログはインスタに引越しました

メガネがないと・・・(>_<)

2015年07月05日 14時56分37秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です

 

ラベンダー 今年も育ってます

 

 

 

昨日は、高校文化祭用のご注文が多かったので、

いつもの土曜日より1時間早く起きて、

さぁ、焼くぞ~~

 

 

 

が、メガネがない

 

 

鏡で、自分の顔も認識できないほど目が悪い…

起きたらすぐにメガネをかけて、寝る直前まで外せません。

メガネがないと、な~~~~んにもできない

 

寝る直前までかけてたのに、ないないないないな~~~い

 

メガネを捜すためのメガネも予備で片付けてあったはずなのですが、

暗い中捜しても、見つからず…

20分ほど捜しても見つからないので、あかん、時間ない

と、度入りのサングラスを車に取りに行って、

怪し~~い感じで、パンを焼いてました。

 

 

さすがにサングラスで接客もできないので、

開店直前に、再捜索

 

結果、メガネはどこにあったかというと

 

 

 

 

息子の布団の中・・・・

なんで なんで なんで

 

 

とりあえず、見つかってよかった

 

 

 

20代前半、独身のころ、東北を一人旅して、花巻温泉にフラッと行ったときのこと。

お湯に浸かってて、地元のおばちゃんたちと仲良くなり、

「上のお風呂は、広くていいよ~~」

なんて勧められたので、素直に上のお風呂に入りに行きました。

 

脱衣所に、5~6人いて、普通のお風呂。

フツ~にお風呂に入って、まずはカランのところで、体を洗っていると

隣のカランに少し大きめの男の子が。

「こんな大きい子、女湯に…」

と思って、何気なく振り返ると…

 

大きな温泉に浸かりながら、おじさんたちがみんなこっちを見てるではありませんか 

アタマ真っ白

壁に向かって、カタマル。

と、おばちゃんたちの一団がにぎやかに入場

 

脱衣所別の混浴だったんですね

そんなものがあるとは…。まだまだ世間知らずでした

 

 

その後、22歳のネエチャン、どうしたかっ

おじさんたちに背を向けたまま、しっかりシャンプーだけ済ませ、

堂々と退場しました~

さすがに一緒に湯船に浸かる勇気はなし

目が良ければ、目が良ければ… 入るときに気づいたのに…

 

 

以来、お風呂に入るときも、メガネは外しません

段差も見えないし、子供も認識できないし、アブナイアブナイ

 

 

 

先日、やっぱり目が悪い実家の母が白内障の手術をしたら、

近視も治ったと喜んでました。

いいなぁ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする