
階段の横に植えたラベンダーが、育ち過ぎるくらい育ってます。
元々植わってたツツジ?が虫でやられて、庭師さんが抜いてくれたところに、5本の小さい挿し木を植えたのはまだ4年前。
水はけのいい傾斜地がよほど良かったのか、びっくりな育ち具合(^^;
毎年、切り取ってポプリにしてましたが、今年はまだ去年の乾燥ラベンダーも処理しきれてな〜い(-_-;)
なので今週の営業のときにハサミ置いておきますので、良かったらご自由に切ってお持ち帰りください!
とってもいい匂いです。
この季節、アチコチでラベンダー見かけます。
長野の気候はラベンダーにむいてるんですね。
今年はいつもよりマメに芝刈りしてるのでダメかなぁと思ってましてが、

ちゃんとネジリバナが出てきてました^^*
以前住んでた駒ヶ根を、子供たちが小さい時を思い出すお花です。