子どもの頃から大の偏食家。
食わず嫌い王でした。
だいぶ食べられるようになったと自負してるけど、まだまだ新しい食べ物は抵抗あり。
長女あーちゃんが府中の大家さんからもらってきた4株のオカワカメ。
植えっぱなしであります。
だいぶ大きく伸びました!

オカワカメ
なんやそれ?初めて知ったわ。
あたしの範疇外。
あーちゃんによるとヌメリがあってシャキシャキしてる…らしい。
ヌメリがあるものは基本苦手💦
食べんやろうなぁ〜🥴
ってずっと思ってたけど、今日急に
食べないのもかわいそうかな〜
食べないのもかわいそうかな〜
食べてみようかなぁ〜😋
という気分になって、10枚ほどとってきました。
すごい肉厚!
手でちぎると嫌な感じだったから、ハサミでチョキチョキ✂️

千切りにして

さっと茹でました。

テーブルにポン酢が出てたからかけてみた。ごま油もちょっとたらして食べやすく。

千切りにして

さっと茹でました。

テーブルにポン酢が出てたからかけてみた。ごま油もちょっとたらして食べやすく。
実食!


ちょっとヌメるけどこれくらいなら気にならんわ😜
シャキシャキがいい感じ。
ポン酢で食べたからモズクみたい。
(モズクは食べられるようになった😁)
まぁ美味しいかな😅
体に良さそう(笑)
せっかくだから食べてあげよう😊
今、お野菜高いから、オカワカメやらシソやらバジルやらその辺で食べれるもの食べてましょ😋
相変わらず山奥で引きこもり。
メルカリパン屋は涼しくなる10月から再開予定です😜
エゴマの葉っぱも食べられるらしいので、今度チャレンジしてみようっと🤪