昨日も『動物園の暗号』の稽古でした。
そして昼間は本番の会場となる木材会館の下見、見学会も行われました。
僕は木材会館は初めてでしたので、この見学会に張り切って参加・・したのですが、
日中はあいにくの大雨。
「これぐらい、大丈夫やろ。」と、いつのも様に自転車で出掛けたのですが、
木材会館に着く頃には、体中びしょ濡れでありました。
まあ、それも楽しい雨好きな男です。

写真が会場となる木材会館の会議室です。
有難いことに、すでに満員の回が続出しております。
当日はテーブルのレイアウトを変えて、
全てのお客様に楽しんで頂ける距離で役者達がミステリショーを演じます。
演じる側の僕らもワクワクしております。
皆さん一緒に楽しみましょう♪

会場見学の後は、木材会館のすぐ近くにある桜川のスタジオでリハーサルでした。
雨に濡れた体を冷やさない様に入念にアップをしておりましたが、
なんのなんの、スタジオはサウナの様な蒸し暑さ。
出演者は全員汗をたっぷり流してのリハーサルとなりました。
徹底した反復と、繊細な+α。
全てはお客様の“楽しさ”の為に・・精進致します!
下の写真は『スルっとKANSAI遊びマップ9月号』に掲載された記事です。
制作スタッフさんにより、あらゆる所で広報に力を入れて頂いております。
あとは僕らが最高のコンディションで、最高のパフォーマンをお見せするだけです。
『動物園の暗号』是非お越し下さいませ!

(※現在配布されている『遊びマップ』には、
上記記事は掲載されておりません。ご了承下さい。)
ミステリー名作選 有栖川有栖 『動物園の記号』
10/8(木)→13(火) at大阪木材会館
料金 前売2,500円 当日2,800円
P・T企画ホームページ http://www.pt-kikaku.com/
そして昼間は本番の会場となる木材会館の下見、見学会も行われました。
僕は木材会館は初めてでしたので、この見学会に張り切って参加・・したのですが、
日中はあいにくの大雨。
「これぐらい、大丈夫やろ。」と、いつのも様に自転車で出掛けたのですが、
木材会館に着く頃には、体中びしょ濡れでありました。
まあ、それも楽しい雨好きな男です。

写真が会場となる木材会館の会議室です。
有難いことに、すでに満員の回が続出しております。
当日はテーブルのレイアウトを変えて、
全てのお客様に楽しんで頂ける距離で役者達がミステリショーを演じます。
演じる側の僕らもワクワクしております。
皆さん一緒に楽しみましょう♪

会場見学の後は、木材会館のすぐ近くにある桜川のスタジオでリハーサルでした。
雨に濡れた体を冷やさない様に入念にアップをしておりましたが、
なんのなんの、スタジオはサウナの様な蒸し暑さ。
出演者は全員汗をたっぷり流してのリハーサルとなりました。
徹底した反復と、繊細な+α。
全てはお客様の“楽しさ”の為に・・精進致します!
下の写真は『スルっとKANSAI遊びマップ9月号』に掲載された記事です。
制作スタッフさんにより、あらゆる所で広報に力を入れて頂いております。
あとは僕らが最高のコンディションで、最高のパフォーマンをお見せするだけです。
『動物園の暗号』是非お越し下さいませ!

(※現在配布されている『遊びマップ』には、
上記記事は掲載されておりません。ご了承下さい。)
ミステリー名作選 有栖川有栖 『動物園の記号』
10/8(木)→13(火) at大阪木材会館
料金 前売2,500円 当日2,800円
P・T企画ホームページ http://www.pt-kikaku.com/