田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

『第三木曜部』ファイナルに向けて

2019年03月18日 | 日記
今週の木曜日はいよいよ『第三木曜部』ファイナルです。
4年と3ヶ月…でかい、でかすぎます。
でも、
あまりにも一瞬の出来事でした。

約4年間を振り返り、敢えてひと言で言い表すとすれば、
「その全てが失敗」
だったと言いたい。
「失敗」という言葉に託した思い、
僕の微妙なニュアンス、
多くの人に伝わると勝手に思っています。
スマートに上手におさめるのが嫌いな性格なもんで、すみません。
芝居もそうだし、歌もそう。
でも滅茶苦茶でいいとは思ってないんですよ、これでも。
これでもそれなりに美学があります。
惨敗の美学、
劣等の美学、
でたらめの美学、
アホの美学、
愚か者の美学、
とか色々と。


感謝しかないんですよ、伝えるべきことは。
アホな自分でも分かってます、分かってるつもりです。
あくまで、つもりです。

ただ、どんなふうにその感謝を表現するか?
最後までやりきるだけだと思ってます。
いつもどおりに、
1から100まで『第三木曜部』。



個人的なことですが、
今月も新曲に挑戦します。
作った時には何も感じていなかったのですが、
今、歌詞を読み直したら、
何だか『第三木曜部』のことを歌ってるような気がします。
でも偶然です。


※以前ブログにUPした歌詞に改訂が加わりました。


夕映えのリンネ

目の前の景色
それはまるで輪廻さ
毎秒ごと変わりゆく雲みたい
じっとしてられなくて、ごめんね
急ぐ 急ぐ

よく考えてみなよ
そこにあるのは
一瞬にして消える泡さ
とどまること出来ない情
廻る 廻る

思いどおりに色塗ってみな
どうせ今だけさ
遠ざく思い
夕映えばかりを色濃くしてゆく

悲しんだり泣いたり
し足りないんだね
こぼれた泪は雨みたい
指先からまる水色
流る 流る

もっと綺麗な欲望でほら
二人塗り潰せ
愛情それ以上に
夕映えばかりを何度も

何となくなんだけど
気に入らないものを
手にしてみたり
壊してみたりすれば
何もかも少しぐらいは
好きになれるんじゃないかなって
そう思うよ

思いどおりに色塗ってみな
どうせ今だけさ
遠ざく思い
夕映えばかりを色濃く

もっと綺麗な欲望でほら
二人塗り潰せ
愛情それ以上に
夕映えばかりを何度も

繰り返す



ことぶきつかさ・田中悟の『第三木曜部』

毎月第3木曜日、毎回多彩なゲストを迎えお届けします。
楽しいトークやライブをどうぞお楽しみに♪

【日時】3/21(木)19時オープン19時半スタート
【料金】1500円(1ドリンク込み)
【会場】かつおの遊び場 
【出演】ことぶきつかさ 田中悟 cookie
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16 BEA'S CAFE

2019年03月18日 | 日記
「手見せ」「ショーケース」という言葉はあまり一般的ではないかも知れません。
(※ショーケース=陳列棚、商品棚ではなく)
芸人さんやパフォーマーが自分の芸やスキルを業界関係者に向けてPRすることです。
一般的には「プレゼン」という言葉が分りやすいかも知れませんね。

3/16のBEA'S CAFEでのライブを終えて、
何とも言えない妙な感覚に陥りました。
どのライブでも楽しい嬉しいだけじゃなく、
常に自己反省ってのは付き物なんですけど、
この夜は強烈に心に迫る何かがありまして、
それは一体何なのだろう?と考えた次第です。

もしかしたら自分は、
「手見せ」や「ショーケース」的なことをライブでしてしまっているのかも知れない…
という危惧感に襲われました。
いや、「手見せ」や「ショーケース」にも至ってないかも。
うん、至っていない。
自己卑下ではなくて、謙遜でもなくて、冷静に、客観的にそう思う。

曲を作って、練習して、ライブをする…。
「こんな曲を作りました」
「こんなオリジナル曲があります」
というこで精一杯な自分がいる。
この状態から、もう一歩前に踏み出したい。


そんなことを思ったのは、
それだけこの夜が刺激的な時間だったからだと思います。
この夜に至るまでの全てのライブ、全ての時間が、
自分に何かを教えてくれた気がします。




【セットリスト】
ラブ
シュールなる夜
夜走曲
消えちまえ大切なもの
天国まで


探求は尽きない。
だからまた歌を作るし、苦手なギターと苦手な歌の練習からも逃げない。
そして歌う。


6月のワンマンの前にも、
5月にもう一度BEA'S CAFEでのライブを予定しております。

前進あるのみ。



田中悟ワンマン

【日時】6/8(土) ※詳細未定
【場所】BEA'S CAFE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする