はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

受け皿はできたけど・・・新幹線はまだ工事中・・・ってこと?になるかもね

2019-04-26 | 駅周辺・駅舎・新幹線問題

昨日、情報公開請求した選挙公報が、今日、開示された。

原本の閲覧もして、コピーも24枚入手した。

240円である。

これから24人分の公報を1枚1枚、読むつもりだ。

 

今日の福井新聞には、告示前に提出した

候補者へのアンケートも掲載されていて、

これはこれでおもしろかった。

 

原発については、24人中20人が増設などに賛成し

反対は、共産党の2人と今大地のみ。

 

新幹線開業後の受け皿づくりでは、

わたし以外の人は全員、受け皿づくりについて持論を展開。

 

新幹線の敦賀延伸に反対と書いていたのはわたしだけ。

だから、受け皿づくりより

次世代の市民が安心して暮らせるまちづくりが大切と書いた。

 

新幹線開業は、工期がかなり遅れそうだとも

言われている。

資材の高騰、とくにボルトなどが手に入らないんだそうな。

しかも人材不足もかさなり、四苦八苦しているらしい。

受け皿はできたけど・・・新幹線はまだ工事中・・・ってこと?

になるかもね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする