はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

年相応・・・

2022-11-04 | 日々の暮らし
昨日は ポカポカ陽気だったけれど
今日は、チョット肌寒い。
小雨もふっているけれど、傘を片手に少しだけ
歩くことにした。

今日の歩数は4824歩・・・距離にして3376m。
歩幅はおよそ70㎝。
最初のころは、歩幅が50cm以下だったから
少しは歩き方も改善できているのが
ちょっとうれしい。

話は変わるけれど
今年の夏は、ここ数年の猛暑とは打って変わって
小さな扇風機だけで乗りきることができた。
気温も40度超えはなかったしネ。

でもこのところ、立て続けにカメムシが
部屋に侵入してきて
あ~・・・今年はもしかして・・・大雪?
と、チョット心配になる。
スコップもてるだろうか・・・

実は、先月
肩や首を動かすたびにコキコキ音がするし
首を回すのも痛いし・・・で
整形外科を受診したのである。
 
結果は・・・どこも悪くない・・・
せめてリハビリで少しは改善できないかと
お願いしたけれど
大丈夫! で終わってしまったのだ。
ドクターにしたら、年齢相応だということらしい。

早い話・・・わたしが自分の年齢を忘れていた・・・
そうだね・・・72歳だったんだ・・・

でもね、体中 腫瘍だらけだってのに
ヘルスメーターにでてくる「体内年齢」は57歳・・・
ウ~ン・・・訳わからん。
悩んでもしょうがないので、そろそろベッドに向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする