はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

「核なき世界」ともんじゅ・・・日本はどこへ向かおうとしているのか・・・

2016-05-27 | 脱原発

オバマ大統領が広島から戦争の悲惨さと「核なき世界」を

世界に対して、訴えると言う。

 

同じ日、「もんじゅ」を存続させるために

もんじゅの在り方に関する検討会が最終結論を出す。

 

日米原子力協定は2018年7月に30年の有効期限が到来する。

福島の事故があったにもかかわらず、再稼働に向けて

むちゃぶりをやってのける日本政府の目指しているのは

プルサーマル発電であり、もんじゅを動かすことだ。

 

オバマ大統領が、いくら「核なき世界」を訴えたとしても

日本政府に、その声は響かないだろう。

 

そして、今年、アメリカ合衆国のトップは、入れ替わるのだ。

世界情勢もまた、混沌としているなか

いったい日本は、どこへ向かおうとしているのだろうか・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月25日(水)のつぶやき | トップ | だれにでも利用しやすい施設... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脱原発」カテゴリの最新記事