はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

滝澤先生 ありがとう

2020-06-14 | 日々の暮らし

16年前、仮死状態で生まれた孫は、県立病院へ緊急搬送された。

保育器からやっと出られた孫は、娘といっしょに

滝澤助産院へ入院させてもらった。

助産院で、娘は授乳から沐浴など

育児のイロハを学ばせてもらった。

 

退院した娘は、保育士として働きながら母乳だけで

孫を育ててきた。

その孫は大きな病気もせず、16歳になった。

 

今日は、その滝澤和子先生のお通夜だった。

滝澤先生に、「ありがとう」を伝えに行ってきた。

 

滝澤先生助産院で出産したお母さんたちで

あふれかえっていた通夜の席・・・

滝澤先生への感謝の気持ちと、先生の死を悼む涙が

いつまでも止まらなかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノンベンダラリ | トップ | 季節を運んでくる花に、心が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の暮らし」カテゴリの最新記事