■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

初回の教室

2014年12月02日 21時58分06秒 | 教室
今日は先月体験に来て下さったSさんの1回目の教室でした。

Sさんは資格を早く取りたいということで課題作品コースで資格取得を目指すことにしました。

まずは最初の課題「デイリー使いのカジュアルリング」から。

そう、課題作品コースはいきなりリング作りから始めます。

ただでさえ最初のうちは覚える事が多いのですがリングはサイズの取り方や下準備など覚えることもおおいので大変です。

まず、デザインを決めて頂くところから。

ひも状に伸ばしたリングに石枠を埋め、焼成後に石留をするという事が課題です。

Sさんが購入したテキストはスィートデザインという本ですが今回は基礎ブックに載っているリングのデザインに決定。

まずは作り方をご覧頂いてから制作開始!

このところは空気が乾燥しているので粘土造形中も乾燥が早いです。

適度に水分を与え保湿しながら乾燥によるヒビを抑え作業していきます。

ひも状に伸ばしたところで木芯棒に巻き付けていくのですがその作業途中で乾燥により粘土がちぎれてしまいました。

なのでもう一度粘土をまとめて再度造形していきます。

2回目は上手くいきました。

乾燥している間に教室の説明などをしつつ、乾燥後はヤスリの使い方を説明しつつリングの形を整えていきます。

形が整ったら焼成。

焼成出来たところで時間となりました。

次回は葉っぱのペンダント、葉っぱが散ってしまうこの時期にこの課題はきついのですがなんとか良い葉っぱを見つけてきて頑張りましょう!

■ argentiere ■ M