京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

香りのある暮らし

2012-11-08 18:51:35 | ホリスティックアロマセラピー

 

紅葉がほんとに美しくなってきましたね~

 

いつも出かけてから「あーーーーカメラ忘れたぁ~」・・と気付きます

 

今日もレッスン終了後、いつものハヤシベーカリーに行ってきたんですけど

 

紅葉のトンネル、素晴らしかったです~

 

わざわざ遠くに見に行かなくても十分ご近所で堪能できるわぁ~と思いますが

 

今度の日曜日は家族で遠くに見に行きます(京都やけど・・)

 

 

今日は香りのブレンドのレッスンをさせていただきました

 

ほんとは自分の好きな香りを作っていくのに、法則もないんですけど・・

 

一応レッスン上、3つの法則にしたがってブレンドすると、香りに統一感ができたり

 

香りの流れができたりしていい感じになります

 

 

Pb080251

 

まずはその3つの法則と、ちょっとしたポイントを2つお伝えさせていただき

 

生徒さん達には「自分の心が喜ぶ香りつくり」をしていただきました

 

みなさん初めてなのに、すごく上手にブレンドを考えられていました

 

まずはお1人お1人、自分の心をどのように導きたいか?テーマを考えていただきました

 

そしてそのテーマにそって香りを作っていただきました

 

一番左のTさんのブレンド・・・テーマ「癒しの泉になる」

 

スィートオレンジ・・・3適、ジャスミン・・・3適、ラベンダ・・・2適、サンダルウッド・・・1適、ゼラニウム・・・1適

 

テーマどおりとっても優しくて爽やかでいい香りでした~

 

真ん中のMちゃんのブレンド・・・テーマ「やさしく・素直に・元気よく」

 

クラリセージ・・・2適、スィートマジョラム・・・2適、ネロリ・・・4適、スィートオレンジ・・・2適

 

ネロリが4滴も入っているのですが、香りをかいでびっくり!!

 

スィートマジョラムがパン!と前に出てとても温かな香りに仕上がりました

 

スィートマジョラムは心も身体も温めてくれる精油ですからね・・

 

ほんとにそのとおりのブレンドになりました

 

右のAさん・・・テーマ「幸せな癒し」

 

てんてん:「???幸せな癒し???」

 

Aさん:「???なんか変ですか? でも幸せにもなりたいし癒されたいんやもん オ~~ほほほほ!!」

 

(何故か白鳥麗子笑いをするA)

 

でもかわいいでの許しときます

 

ジャスミン・・・2適、ラベンダー・・・3適、フランキンセンス・・・2適、クラリセージ・・・2、ゼラニウム・・・1適

 

こちらの香りを嗅いでびっくり!!柑橘系を入れていないのにまるで入れたかのように

 

とても明るい可愛らしい~香りにしあがりました。

 

はい・・「幸せな癒し」を手にできるような香りですね

 

香りのある暮らし・・・ほんとうにありがたいって思わない日はないです

 

幸せな気持ちでいるときも・・・

 

ちょっぴり落ち込み気味なときも・・・

 

どんな場面でも心を「ほっ」と和ませてくれ、温めてくれます

 

植物はいつも人間達の応援団

 

どんな人にももちろん平等に・・・

 

「大丈夫・・がんばってね~~」

 

そんな声なき声が精油の香りから聴こえてくるような気がして、そのあまりの優しさに

 

涙ぐんでしまうときもあります

 

植物=精油は無償の愛を持っています

 

いつかわたしも・・・そんな愛を手にしていけたらいいのになぁ~って思います

 

 

本日のてんてんちで焚かれている精油達

 

1階和室と1階リビング・・・スィートバジル

 

1階廊下・・・サイプレス3滴、ゼラニウム2滴、ミントベルガモット5滴

 

2階まゆっちの部屋・・・ユーカリ 

 

2階トリートメントルーム・・・ラベンダーブルガリア4滴、フラゴニア4滴、ゼラニウム2滴

 

レッスン室・・・セージ3滴、ローズマリー2滴、ゼラニウム2滴、ペパーミント2滴、グレープーブルーツ5滴

 

こんな感じです~

コメント