あ~~~今日もいい天気
朝から卒業生の研修会をさせていただいて
その後、あまりにも天気が良いのでどこかでかけたかったけど
今日は珍しくおとなしく家にいてます(*^。^*)
ほんで、、ブログ書くことにしました
10日ぐらい前
突然に左腕が痛くなりました
腕のどこを抑えても痛みは感じないのですが
感覚的には「腕がめちゃ痛い」
これが噂の50肩?!
でも、、私の場合バンザ~イして
腕を耳にピタ!っとくっつけることもできるし
ちょっと痛いけど後ろに腕を大きく回すこともできる
でも、、普通にしてると痛い
寝てる時も時々痛みを感じる
もしかしたらこの痛みは心臓とか
肩甲骨のあたりからきているのかも・・
50肩って原因不明で
今のところ「老化」って言われてるんですよね
55年もがんばってくれてるんやもんね~
そりゃ~痛くもなりますよね
生徒さんたちの中でも数名、既に50肩を経験されていて
中には夜も眠れないほど激痛がした
・・という方もいらっしゃいました
渦中はとてもとてもお辛そうだったけど
1年ぐらいすると、、スッと痛みもひいてこられて
今では全く痛みはでてないとのこと
だから
「私も大丈夫・・いつかこの痛みも治まる」
・・って思えます
経験者の言葉でありがたいですね
今はとにかく55年がんばってくれた腕に・・
そしてひと時もやすまず動いてくれている心臓に
「ほんまにほんまにありがとうやで~~」
「よくがんばってくれてありがと~」
ってねぎらいの言葉をいっぱいかけてあげながら
精油を塗ってヒーリングしています
使っている精油は
★ウィンターグリーン
(※鎮痛作用や鎮痙作用に優れているといわれている。
筋肉痛や関節炎、リウマチ痛に有用)
★ジャーマンカモミール
(※抗炎症)
★サイプレスオイルブルー
(※殺菌、抗菌、抗炎症、抗ウイルス)
★マッスルリリーフ(マッサージブレンド)
(※ローズマリーCT1・ウィンターグリーン
バジル・ナツメグ・クローブ・ペパーミント)
★ネロリ
(※心臓の癒しに有用)
これらをマッサージバームで希釈してぬりぬりしています
とっても気持ちいいです
ここ数日は夫にも背中のマッサージをお願いしました
夫はセラピストではないですが
とっても上手です
今日もやりあいっこしよ
五十肩?ですか?
腕が上がる、回せるのに、痛みがあるのですね。
痛みは辛いです(涙)お察しします。
私は五十肩になり、もう1年ほどになります。
他の病気だといけないと整形外科で診察、検査を受け五十肩(肩関節周囲炎症)と診断されました。
痛みに注射、お薬を勧められましたが、ご遠慮して。理学療法士さん、作業療法士さんのマンツーマンでリハビリを受ける治療をお願いして通院をしております。
五十肩の治癒も個人差があるようで、私は長くかかっておりますがやっとリハビリ通院卒業が間近になってきました。
てんてん先生は、精油さんなど、アロマツールがおありになり、ケアされて心強いですね。ご主人さまからのマッサージも愛いっぱい。
きっと早く回復されます。
でもでも、ご無理されませんように。
眠れないほど痛む時もあり、ストレッチポールに乗れても手も動かせずでしたが、日にち薬でした。
てんてん先生、お大事になさってくださいませ。
私もあとしばらく、完全に痛みがなくなるように理学療法士さんの指導で自身でのストレッチ頑張ります。
コメントさせていただきありがとうございました。
本当にありがとうございます<m(__)m>
敦子さんもまさに50肩、、体験中なのですね。
それでも、もうすぐリハビリ通院卒業間近とのこと・・
ほんとうに~によかったですね~。
励みになります。
きっと敦子さんが書いてくださったとおり「日にち薬」
なのかなぁ~って思っています。
今日は昨日より少し痛みも和らいでいます。
まだまだ・・まだまだ・・がんばってもらわないといけない
この身体・・大事にしてあげたいと思います。
敦子さん、、優しい想い・・いつも届けてくださり
ありがとうございます。
そして、、本日は姪っ子さんのご卒業
本当におめでとうございました。
美しい晴れ姿、、インスタでみさせていただいて
感無量でした。
これからの活躍がとても楽しみですね。
素敵なご家族です~~
研修会ありがとうございました。
とてもいいお天気で…
久しぶりのフェイシャルも、先生とみんなのシェアも
癒されました〜。
五十肩ですが、わたしもワクチン接種後の
タイミングが関係あるのか
ないのかわからないけど
整形外科では、レントゲン撮って
頚椎も大丈夫だから
あとは様子見てねーでした(^○^)
スマホやパソコンは
肘に何か置いて高さを少しあげるようにして
負担を減らしたりしてね、とのことでした。
ある意味現代病らしいですが
痛みがあるのはつらいですよね。
でもでも必ずおさまる時は来ます〜。
わたしもウインターグリーンや
ジャーマンカモミールに
助けられました。
そして
それもあって、少し運動しようとズンバやストレッチに
行き始めました。
どうかお大事に…
いつも、ありがとうございます♫
お心にかけてくださり嬉しい、おばです。
ほんとうにいろいろあった姪ですが、
皆さまのサポートをいただいて無事に大学卒業できました。Tさんも娘の卒業式への出席を目標に、つらい体調の中を笑顔で頑張ってくれておりました。
ほんとうにありがとうございました。
てんてん先生、姪のインスタをみてくださりコメントをいただきありがとうございます。
日頃は、妹に、病気のTさんに、たくさんのサポートをいただいておりまして感謝いっぱいです。
実父の手術の際にもサポートいただき心強く待機できました。ありがとうございました。
家族じゅうお世話になっております。
五十肩。
肩甲骨まわりの凝りを緩めていけるといい!…と理学療法士さんに言われております。
ホットストーン…いいですね!
気持ちよさそうです。
アロマほんとうに習いたいです。
門から入れなくて閉ざされていて、もう10年以上、イジイジしています。数年前やっとガイダンスまで受けられたのですが。まだ、まだです。
私の問題なのですが。
余談をごめんなさい。
五十肩、ゆっくり焦らず身体をいたわり慈しみながら治していきたいです。
自身の身体をねぎらう想い、気付かせていただきました。
てんてん先生、いつもほんとうにありがとうございます。
コメントありがとう~。
そして先日は研修会でありがとうございました。
みなさんのとっても素敵なシェアを聴かせてもらって
うれしさいっぱいでした!
みぃちゃんも50肩卒業組ということで励みになります
でも・・私のは本当に50肩なのか?どうか
よくわかりません。
相変わらず腕はまっすぐ上に延びるし、背泳ぎのように
腕を後ろ向きにもぐるぐる回せるし・・
いったいなに?って感じです
腕が痛い気はするのですが、肩甲骨の裏側がだる
痛い感じです。
うん、、でもきっと治まると思います。
今日もたくさん精油を塗ってセルフヒーリング・・励みます(*^。^*)
優しい想いをいつもほんと~にありがとうね。