山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

湯殿山神社への参拝について

2011-07-12 09:00:11 | 観光情報
23.7.12(火)観光協会に温度計がやってきました。朝から31度あります
今までは、あっちぇの~あっちぇの~と乗り切ってきましたが、熱がありそうな時に体温を計って熱があるとグッとくるのと同じ原理なのか、温度計を見た瞬間グッときましたね~今日も一日頑張りましょう

最近観光の問い合わせで多いのが、湯殿山神社への参拝についてです。


湯殿山神社へは、湯殿山有料道路を通ってこの大きな鳥居のあるところまで行きます。駐車場に車をとめて、湯殿山レストハウス前のバス乗り場から参拝所の本宮までシャトルバスで向かいます


シャトルバスは決まった発車時間は無く、人数が集まったら出発となります。もちろん歩いて本宮まで行くことも可能です距離は約1km、徒歩で20分位かかると思われます
シャトルバスは片道200円、往復で300円です。


湯殿山は「語るなかれ」「聞くなかれ」と戒められた清浄神秘の世界です。もちろん写真撮影は禁止のため、御神体の画像はありません
湯殿山神社には社殿がなく、御神体は熱湯の湧き出る茶褐色の巨大な霊厳です(大きな岩)。素足になり、お祓いを受けてからお湯の湧き出る御神体の周りを歩きます。



お祓いを受けて戻ってきたら、ここ仙人沢売店で一休みいかがですか


湯殿山参籠所は宿泊もできます。参拝はもちろんのこと、登山の際のお宿としても最適です。

今年は月山卯歳御縁年にあたります。月山神社へは登山で行くことしかできません。羽黒山へは車で行くことができます。12年に1度のこの機会に、出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)に参拝してみてはいかがですか

◎湯殿山神社本宮 TEL0235-54-6133
 ・開山期間4月29日~11月3日頃まで(積雪期は閉山)
 ・祓料:500円(1名)
 ・祈祷:3,000円(1件)
  護摩祈祷も行っています。

◎湯殿山参籠所 TEL0235-54-6131
 ・宿泊料:7,350円(1泊2食付)より
 ・食事:1,575円(但し団体等相談に応じます)

●湯殿山神社へのアクセス
 鶴岡駅から湯殿山行き約1時間30分
 山形自動車道湯殿山I.Cから約12Km、月山I.Cから約13km



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびだけ出ましたよ!産直あさひ・グーで販売中!

2011-07-11 13:20:41 | んめもの
23.7.11(月)山形も梅雨明けしました。しかし・・・あっちぇーなー!9:30過ぎにはもう35度になってましたよ。こんなに暑くて痩せる思い!(思いだけで、ちいとも減りません

やっぱり暑い日、一日頑張った後は、に決まりじゃないですか!そんな時のおつまみに最適な食材が、今年は早々と産直にお目見えです


その名も「とびだけ」。もちろん天然物
正式名は 「トンビマイタケ 」といい、 名前の由来はトンビが羽を広げている姿に似ているからだそうです

季節は8月頃にいつも出るようですが、今年は少し早いみたいですね
それでは、産直あさひ・グーのおすすめレシピをご紹介します

油いため、バター炒め。これ、簡単!早い、うまい
しょうゆ、酒、砂糖、かつおぶしでさっと煮。ごはんにもよく合いますね~
天ぷら。とびだけの香りを楽しむならこれがピカ1
そして、やっぱりこれ!「とびだけご飯」ん~うまそう

どれもおいしそうでしょ長期保存したいときは、「みそ漬け」がおススメだそうです。


作り方や、みそ漬けの方法は、グーさんのお母さんたちに聞いてみてくださいね。

産直あさひ・グー TEL0235-58-1455

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/1~3フルトレッキング第1日目 いい汗かきました!

2011-07-04 14:39:53 | 六十里越街道
23.7.1(金)
7/1~3にかけて出羽の古道六十里越街道「ゆどの詣で」フルコースが行われ、第1日目は松根~田麦俣までの約15Kmを楽しく歩きました


当日はあいにくの雨・・・弘法の渡しに着いた時には大雨で、今回はバスの中からの見学です。


街道に入ってもパラパラ雨が落ちたり、止んだり、最初の内はカッパを着ようか脱ごうか・・・夏場のカッパはやっぱり暑いんですよね~(私は暑がりなので、折り畳み傘をパンッとひろげて歩きましたよ


歩き始めてから少しすると、こんなにきれいな白い花「やまぼうし」が咲いていました。少し日が経つと段々とピンク色に変わるらしいですよ


いよいよ松根方面からのメインストリート杉林に突入!なんかいつも思うのですが、水戸黄門に会えそう・・・って


やっぱり木々に囲まれた街道は涼しくて気持ちいいな~






この日は前の日からの大雨と暴風で街道にもいつもよりも水があふれ、枝が飛んでいたりと気をつけて歩かなければなりませんでした。


ブナ林と雪ツバキ回廊が何十メーターにも続きます。雪ツバキは終わりましたが、この一面が真っ赤な椿で覆われる風景を一度見てみたいな~と参加者のみなさんとお話しながら歩きました。




注連寺さんでは、シメ(七五三)や即身仏についてを学びました
お言葉に甘えて注連寺さんの中で待ちに待ったお昼をしました。歩いた後の御飯はうまかったな~温かいお茶もいただきました。温かいお心づかいありがとうございました

そして後半スタートは大日坊を目指して歩きます


注連寺から大日坊までの道が舗装道路を歩くため陽が照り出すと、照り返しでアッついのですこのころになると、朝の雨は何処行ったかと、まさしくその照り返しにやられました。あっちぇっけなー


大日坊さんでは歴史を学び即身仏に手を合わせました。その後は旧境内の「皇壇の杉」まで歩き、大きなその杉の木の偉大さにみなこの笑顔杉の高さがイマイチ伝わりにくいですが、中国雑技団のように肩に両足で乗ることができれば、7~8人分位の高さがあるでしょうね~もっとカナ・・・

さあ、あとひと踏ん張りです


塞の神峠で一休み・・・あとちょっと


ようやく15kmの長旅を終え、田麦荘さんから月山を眺めました。あ~月山素晴しいと言いたかったのですが、雲の中にかくれて、この日は見えませんでした月山開山祭に参加の方々も大変お疲れさまでした。

今回は庄内からだけでなく、内陸や県外からご参加いただきました。少ない人数ではありましたが、楽しかったですねありがとうございました
このように、夏でも林、森に入れば涼しくいい汗をかくことのできる六十里越街道
皆さんもぜひ一度トレッキングに参加してみてください。一度歩くとまた来たくなるハズ皆様のご参加を心よりお待ちしております





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする