この肉蕎麦、美味しい!
ノンアルビールも売ってるよ~~~
どうも~あさひむら観光協会のこずなぎ特派員です\(^o^)/
あらため今回は奥あさひこぶし会の事務局からでーすw
秋の登山シーズンですね。山形県鶴岡市最南端にある神秘の池、大鳥池も日が過ぎるにつれて紅葉が進んできました。週末は多くの登山客で賑わうことでしょうね。
…ということでっ、10月26-27日に大鳥池湖畔にあるタキタロウ山荘にて毎年恒例の『キノコ汁芋煮会』を開催いたします。
誰でも参加できますので、お誘い合わせの上、ぜひご参加くださいませm(_ _)m
この機会にぜひお友達や山友達をお誘いの上、一緒に参加してみませんか?^_^
私は大鳥湖畔でのんびり昼寝や読書、天気がよければドローンでもとばしてみようかなぁ…www
山好き、大鳥池好き、タキタロウファン…etc…皆さんの参加をこころよりお待ちしておりますm(_ _)m
↓ 参加QRコードはこちらから https://mail-to.link/m9/22rs4jm
↓ 集合場所のタキタロウ館はこちらです https://maps.app.goo.gl/ScKUNfw4PhLPfqeU9
参加申込やお問い合わせはお気軽に上記リンクにてどうぞ(^o^)
山好き仲間の皆さんの参加を心よりお待ちしておりまーーーーす\(^o^)/
山形県鶴岡市に置く山をこよなく愛する『奥あさひこぶし会』のこづなぎ特派員です(^o^)
今年もいよいよ冬が迫ってまいりましたね~。
さて、奥あさひこぶし会より連絡と参加依頼ですm(_ _)m
年末恒例の行事として、なにより新規会員募集も兼ねて、今年も忘年会を鶴岡市大鳥にて開催いたしまーす\(^o^)/たまーにゆったりと田舎の雰囲気と冬直前の大鳥と山仲間の楽しいお話をみなさんで楽しんでみませんか?1泊2日で8,000円の飲み放題つきは今どきリーズナブル??忘年会の季節ですがもし都合があえば、ぜひみなさんの自慢の?山話をお聞かせください\(^o^)/
2月の大鳥はスタッドレス必須ですよwww
↓詳細はコチラ(PDFダウンロード)から御覧くださいませ(^o^)
ご注意!PDFダウンロードに10秒ほど時間がかかりますのでゆっくり御覧ください。
https://drive.google.com/file/d/15D7izvuGegA8rGpxgxtxDJMRK4AnUd9a/view?usp=sharing
みなさんの参加をお待ちしておりますm(_ _)m byこづなぎ特派員でした~
どうも~あさひむら観光協会のこずなぎ特派員です\(^o^)/
秋の登山シーズンですね。山形県鶴岡市最南端にある神秘の池、大鳥池も日が過ぎるにつれて紅葉が進んできました。週末は多くの登山客で賑わうことでしょうね。
…ということでっ、10月21日に大鳥池湖畔にあるタキタロウ山荘にて毎年恒例の『キノコ汁芋煮会』を開催いたします。更に登り足りない人は翌日早朝より以東岳周遊もできます。
【秋の大鳥池でキノコ汁芋煮会のご案内】
https://drive.google.com/file/d/1GFRNSzjbR1WGNZXywpVy3xu4DgdpYzAI/view?usp=drive_link
この機会にぜひお友達や山友達をお誘いの上、一緒に参加してみませんか?^_^
私は大鳥湖畔でのんびり昼寝や読書、天気がよければドローンでもとばしてみようかなぁ…www
山好き、大鳥池好き、タキタロウファン…etc…皆さんの参加をこころよりお待ちしておりますm(_ _)m
【秋の大鳥池でキノコ汁芋煮会のご案内】
https://drive.google.com/file/d/1GFRNSzjbR1WGNZXywpVy3xu4DgdpYzAI/view?usp=drive_link
参加申込やお問い合わせはお気軽に上記リンクにてどうぞ(^o^)
山好き仲間の皆さんの参加を心よりお待ちしておりまーーーーす\(^o^)/
※因みにですが、私こづなぎ特派員は、当日21日午前中お仕事のため夕方からの参加となり、単独で午後からの参加となります。
もしかすると?泡滝⇒大鳥池まではスリリングなナイトハイク(ヘッドライト必須)が楽しめるかもしれません(^O^)/
上記スケジュール合わない方は、第2陣での出発?でも参加可能ですので皆さんの参加をお待ちしております~^_^