goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

落ち葉の六十里街道を往く つづき!

2024-10-27 17:27:48 | 観光バス

こんにちは。あさひむら観光協会です

2024出羽の古道六十里越街道 最終日 つづき

本日の山船頭人は、ひみつのアッコちゃんです

キノコに夢中

映えスポット

山船頭人、モデルデビューしましたかっこいい

なかなかの景色ですここでもポーズ

素晴らしい景色です

いい色になってきました

1本橋

到着

ご参加された皆様、ありがとうございました。

2024六十里越街道は本日にて終了致しました。

六十里越街道は、季節やコースをかえて楽しむことができます。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉の六十里街道を往く

2024-10-27 09:52:12 | 六十里越街道

こんにちは。あさひむら観光協会です

2024.10.27(日) 天気は晴

あさひむら観光協会主催

2024出羽の古道六十里越街道 最終日です。

落ち葉の六十里街道を往く

田麦俣~独鈷茶屋跡~大掘抜~細越峠~湯殿山参籠所

いよいよ出発です

いってらっしゃい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまがた百名山 湯ノ沢岳登山

2024-10-12 17:31:48 | イベント報告

こんにちは。あさひむら観光協会です

2024.10.12 天気は晴

なかなか天候に恵まれず開催できなかった、湯ノ沢岳登山

今年は、最高の秋晴れとなり開催することできました

 

「湯ノ沢岳」は標高964mで鶴岡市の南部を南北に走る摩耶連峰の中央部に位置する山です。

東側斜面が豪雪で削りとられた急峻な地形の、典型的な東西非対称の山容をしています。

高度を上げるごとに広がる眺望は別格です。

すばらしい景色です

無事、皆様、登山することができました。

ご参加された皆様、ありがとうございました。

お疲れ様でした

 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必見!小雪と発酵おばあちゃん(10/6 18:00 NHK Eテレ)

2024-10-06 05:52:00 | 観光情報
あさひむら観光協会、たにーる特派員です。(^O^)
10/6日曜日、18:00よりNHK Eテレにて、「小雪と発酵おばあちゃん」放映でーす!

去る暑い夏の8月、大鳥地区にて、「小雪と発酵おばあちゃん」の撮影が行われました。
タキタロウ館館長の工藤あき子さんが作る発酵食品の煎じきゅうりという漬物がメインです。
以前から番組のファンであったたにーる特派員は、その話を聞いた時震えちゃいました~~~!
俳優の小雪さんが、恒例のオープニングで1人大鳥を歩いて、タキタロウ館館長の工藤あき子さん宅へ行くシーンは、ほんと胸アツでした!
暑い夏の日なので人っ子一人いない(笑)


ここを小雪さんが歩いたんだよ~~~

1日目はあき子さん宅で栽培しているきゅうりを収穫するところから撮影。
2日目は、タキタロウ館にて、地元の皆さんとお茶を飲みながら煎じきゅうりを食べるシーンの撮影です。
地元出演者は、朝日屋の佐藤ご夫婦、元地域おこし協力隊の田口比呂貴氏と、工藤友二さん(あき子さん夫)。
小雪さんが、煎じきゅうりを驚きの洋風にアレンジしちゃいます!


大鳥地区は、その昔鉱山があったところで、その跡地はマチュピチュ化していて、とても雰囲気があります。廃墟好きにはたまらないとこですよ!(笑)


風光明媚な自然に囲まれた大鳥、NHKがどのように写してくれるか楽しみでなりません。



小雪さんは透明感ある内側から光っているような陶器肌でした。女優といえばかしずかれているイメージですが、ご自分でも「私裏方スタッフもやれるよね」というくらい立ち働き、テキパキとしたご様子で、普段から料理し慣れている手際の良さでした。
お美しいのは言うまでもありませんが、気さくなお人柄で、気軽に話しかけてくださり、ほんと素敵な俳優さんでした♡♡


見逃した方は𝐔-𝐍𝐞𝐱𝐭、再放送をcheck it out!

タキタロウ館では、秋のきのこがどんどん出てきます。
大鳥産なめこそば・うどんが始まりました!
なめこやキノコたっぷり、めっちゃ美味しい~~~!


ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
皆さん、秋の大鳥に是非いらしてください!
たにーる特派員も、タキタロウTシャツを来て、たまに店番してます(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする