11月24日(日)
どよ~んとした1日ですね。がんばってを走らせて、湯殿山直売所に行って来ました。皆様は駐車場脇にある鳥居を拝んだことはありますか
若者たち3人がきちんとお賽銭を上げて、拝んでいましたのでしちゃいました。
「めおと道祖神」ですので、良い御縁と子宝に恵まれますように
お客様がいらして売り場をできなくて、事務所に戻ってからが買って来たものを写しました。
「天然なめこ」¥750(やっとなめこが盛りになってきたそうですヨ)
ヌルヌルしていて、おいしそうです。(大根おろしを入れてみそ汁にしよ~)
「なんどので~ごんの紅花漬け」¥300(やわらかい“で~ごん”なので、漬けても食べやすくて、おいしいのです)
事務所の中は、“でごづげ”の香りがぷ~んデューのです
湯殿山直売所は11月30日まで営業いたします。(冬期休業)
0235-54-6533
湯殿山スキー場にも行って来ました
11月11日には50㎝位の積雪があったそうですが・・・。 12月7日(土)はスキー場開きですので、それまで積雪があるのではないかと、湯殿山スキー場の今野課長は期待を込めていましたヨ 12月7日に滑れたら、リフトは無料になりますのでみなさん、いらしてくださいネ
0235-54-6450
スキー場のからの撮影です。2週間前までは、紅葉がとてもきれいだったのに・・・。今ではもう水墨画の世界です。
一年は早いな~
どよ~んとした1日ですね。がんばってを走らせて、湯殿山直売所に行って来ました。皆様は駐車場脇にある鳥居を拝んだことはありますか
若者たち3人がきちんとお賽銭を上げて、拝んでいましたのでしちゃいました。
「めおと道祖神」ですので、良い御縁と子宝に恵まれますように
お客様がいらして売り場をできなくて、事務所に戻ってからが買って来たものを写しました。
「天然なめこ」¥750(やっとなめこが盛りになってきたそうですヨ)
ヌルヌルしていて、おいしそうです。(大根おろしを入れてみそ汁にしよ~)
「なんどので~ごんの紅花漬け」¥300(やわらかい“で~ごん”なので、漬けても食べやすくて、おいしいのです)
事務所の中は、“でごづげ”の香りがぷ~んデューのです
湯殿山直売所は11月30日まで営業いたします。(冬期休業)
0235-54-6533
湯殿山スキー場にも行って来ました
11月11日には50㎝位の積雪があったそうですが・・・。 12月7日(土)はスキー場開きですので、それまで積雪があるのではないかと、湯殿山スキー場の今野課長は期待を込めていましたヨ 12月7日に滑れたら、リフトは無料になりますのでみなさん、いらしてくださいネ
0235-54-6450
スキー場のからの撮影です。2週間前までは、紅葉がとてもきれいだったのに・・・。今ではもう水墨画の世界です。
一年は早いな~