令和3年7月10日㈯梅雨らしい天気が続いています。とちのみ特派員です。
なんとなく肩がいたい…疲れがとれない…梅雨のせいかしら???いや、年のせい、いやいや、運動不足のせいだな…
そんな気分?をリフレッシュしようと、鶴岡市田麦俣の七ッ滝(ななつだき)に行ってきました~
車を走らせること15分。道すがら、エゾアジサイのやさしいブルーが目に入ります。梅雨らしい風景です。

七ッ滝駐車場に車を止めて歩いてすぐ、ごうごうと滝の音が聞こえます。
七ツ滝公園へ歩いていくと、青々しい木々が生い茂るなか、その姿を目にすることができました。
日本の滝百選地「七ツ滝」(ななつだき)です!

日本の滝百選地「七ツ滝」(ななつだき)
◆所在地:鶴岡市田麦俣 駐車場より1分
◆アクセス:庄内あさひICより国道112号線経由約20分、月山ICより国道112号線経由約40分
◆駐車場:七ツ滝公園近くに駐車場あり(10台程度)

しばらく滝をながめていると、鳥の声がよーく聞こえます。
自然のなかで耳にする音は、気持ちをリフレッシュ
させてくれました。

写真では伝わらない「音」や「風」、ぜひ動画でお伝えしたい
ということで…
道の駅「月山」月山あさひ博物村 文化創造館 ゆどのみち「六十里越番所」のフェイスブックに、「七ッ滝」の動画をアップロードしました。
あさひむら観光協会がある施設です。
ぜひ、こちらのページでも「七ッ滝」の「音」を感じてみてください。
https://www.facebook.com/hakubutsumura.bunkasozokan/
今年は
朝日地域夏季観光バス
運行します!
7月22日(木・海の日)から10月3日(日)までの、土・日・祝日限定の運行で、各便、定員は5人です。
#庄内交通 路線バスとの乗り継ぎによって鶴岡駅へのアクセスや、高速バスも利用可能です。
★泡滝線
朝日連峰の登山口泡滝ダム、湯ノ沢岳登山口、摩耶山登山口、大鳥口(旅館朝日屋前)、かたくり荘(かたくり温泉ぼんぼ)、庄内あさひバスストップ前駐車場 等
★七ツ滝線
沖田(本明寺)、大日坊、注連寺、多層民家、七ツ滝、かたくり荘(かたくり温泉ぼんぼ)、庄内あさひバスストップ前駐車場 等
七ツ滝は秋の紅葉の時期もいいですよ~
お時間ありましたらご覧くださいませ~
鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧ください。