

旧遠藤家(多層民家)から、少し上に登ったところにある七ツ滝。





旧112号線は、工事のため、秋まで旧湯殿山ホテルから先は通行止めとなっております。
どうも、ご無沙汰していますこずなぎ特派員です。
6月12日から市道泡滝線は開通しましたね。
ということで待ちきれず大鳥池に散歩に行ってきました~
(散歩というレベルではないな…w)
今日も大鳥池はとてもキレイでしたよ。多くの太公望が大物を狙っていました~w
キャンプ場から観ることができる絶景。自然と人工物が融合した風景にウットリします(^o^)
大鳥池の小屋から対角線上の渓谷。普段は道もなく人が入ることはない未踏の地です。
アヒージョとパスタを作ってみました~んめのーーーーwww
登山道のどこかにある、ラッキースクエア(こずなぎが名付け親www)
下を向いて山登りをすると多分見つけられないと思います。
自分のペースで上を見る余裕をもつと見つけることができるかもしれません\(^o^)/
と、いうことで楽しかった一日でした~。
みなさんもぜひ、大鳥池に遊びに来てくださいね(*´ω`*)
以下、YAMAP、インスタは下記URLにて~m(_ _)m
↓インスタリールはこちら
https://www.instagram.com/reel/C8Res3dP8-u/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
↓YAMAPログはこちら
https://yamap.com/activities/32582151
こんにちは。あさひむら観光協会です
6月1日(土) 晴れ 湯殿山神社本宮開山祭が開催されました
出羽三山の奥の院と呼ばれている「湯殿山」山開き行事。
当日は、御来山の方々の除災招福を祈ると共に、期間中の登拝者の安全を祈願します。
「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1500m、
月山南西山腹に連なる なだらかな稜線の山。
出羽三山の奥宮とされる湯殿山神社本宮は、写真撮影禁止、参拝は土足厳禁という
厳しい戒めで知られる神社。多くの参拝客で賑わいます。