令和4年5月15日㈰今日は朝から家の山にワラビ採りにいきました。月山筍も10本ほど収穫してきました
春はワラビたたきのとりこ
とちのみ特派員です
”山菜の宝庫”である鶴岡市朝日地域では、本格的な山菜シーズンが始まっていますよ〰️
朝日地域の産地直売所などでは、朝日で収穫された山菜の販売が行われています。
そして、地域内のお食事処では、山菜をつかった季節限定メニューも始まっているようです。
山菜を楽しめる期間はしばらく続きますので、旬の食材をいただき、自然からのパワーをたっぷり蓄えていきましょう。
そんななかで、昨日5/14に産直あさひ・グーさんに、おいしい山菜を見つけに出かけてみました。
店内には、朝日の深山でおいしい空気と水で育まれた、質の良い山菜がずらりと並んでいます。
まずは正面に構えている大人気の「月山筍」です☟

月山の麓で育まれた質の良い月山筍を、ぜひ召し上がっていただきたいです。
山もりの「わらび」☟ 食べるときの処理の仕方も表示してあります。


そして「ウド」☟ 大人になってから、ウドの風味がたまらなく好きになりました。

貴重な「赤こごみ」☟ 大好きな山菜のひとつです。

「青こごみ」☟

「うるい」☟

このほかにも、たくさんの種類の山菜が並んでいました。
食べ方が分からないときは、店の方にお聞きいただけばと思います。
山菜だけではなく、山菜を料理した商品も販売していました。これは筍ごはんです♪

この日はちょうど「山菜まつり」開催中!本日5/15までとなっています。

まつりは5/15までですが、まだまだ山菜シーズンは続きますよ~
あさひの春の味覚を味わえる情報です!(あさひむら観光協会情報誌もっせDo!春号より)

時期を変えて山菜を楽しむことができます。
朝日のおいしい空気と水で育まれた、質のよい山菜をぜひ召し上がってみてください。
お食事処での春の限定メニューもありますので、お見逃しなく!
鶴岡市朝日地域で収穫された旬の山菜は、産直施設で販売しています。
※時期によって販売品目が変わりますのでご了承ください。
【お問い合わせ】
☆
産直あさひ・グー 住所:〒997-0404 山形県鶴岡市下名川字落合183
電話/0235-58-1455
FAX/0235-58-1456
交通:《車》庄内あさひICより国道112号線利用約2分、鶴岡市街から25分
住所:〒997-0532 山形県鶴岡市田麦俣字六十里山100-1
電話・FAX/0235-54-6533
営業 : 4月下旬~11月上旬
交通 :《車》湯殿山ICより約5分、月山ICより約15分 鶴岡市街より約45分
鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧ください。
ご覧いただきありがとうございました。
とちのみ特派員がお届けしました~
せば、まだの~