天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

5/28 天地の計らい

2019-07-09 12:51:35 | 運命の認識


2019(元年)5・28、情と人間関係
[情とは血液と、その循環の如し]

抱え込んでいる悩みや苦しみは、いまさら戻ることのできない後悔だったり、誰も体験していない明日への不安だったりします。

その原因は[夫婦親子]や[他者との精神的循環作用が停滞する]と、とたんに、淋しさ、冷たさ、苦しさを感覚するようになっています。とたんに不幸せという即決、があらわれます。

それを[つい相手のせいにしてしまう]ので、余計に苦しさは、倍増するのです。
仕事の忙しさを理由に、物言いが荒々しくなり、平気で乱暴なことばを浴びせたりします。

『おしゃべりではあるが、口やかましい』おしゃべりがあります。まさに口を使った、毒物のたれ流しですね。

御神尊様は、ほんとうのおしゃべりは、《相手を認め、元気の出ることばのやりとり》といわれます。
それを重ねる努力こそ、精神的循環作用が順調に流れ、その瞬間に、ここでも幸せという即決が瞬時にうまれるのです。

すべて『天地の、計らいは平等』です。人と人のあいだに、情が循環している限り、笑顔の絶えない人間関係が生まれ、幸せはかぎりなしです。
情は常に我と人とのあいだに、循環しなければならない天地の慈悲ですね。
苦しさは、そのことを天地が教えてくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 幸せの種

2019-07-09 08:45:49 | 人生


元年、5・27、神のご慈悲
[ひと粒のタネ]

『ひと粒の種』といえども、『自然の恵み』なくては、成長はありません。種にいのちあれども、種にひそむ力だけでは、どうにもならないのです。土に蒔き自然の恵みが加わるとき、この種は芽をふきます。

私たちも、同じように『自分の力だけ』では、『生きていく』ことはできません。『生きる力』として、『考える力、ものを言う力、働く力』があります。しかし、これだけでは生きられません。自分以外の人々、天と地、自然界 のすべてを対象に、そこから受ける恵みなしには、生きることはできません。
大きな力、大生命(だいせいめい)の手の中に包まれていることを、感ぜずにはいられません。

健全な身体に、恵まれていても人としての生き方に、多くの疑問を抱く場合があります。
いのちを、どのように永らえたとしても、すでに存在が無きに等しい生き方もあるのです。たとえ、身体は消滅しても、多くの人の心を捉えて離さず、幸せへとみちびく永遠のたましいの存在もあります。

このように、本来の私たちは、天地のめぐみの、いのちのはざまに生かされて、霊、魂(たましい)の神化(しんげ)をめざしています。
さあー〜、御神尊様のふところに抱かれ、すべてをお任せてましょう。そして、気になる人と偕に手をとりあい、祈りつつ歩ませていただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 人生の師

2019-07-09 08:38:17 | 人生


2019、(元年)5・26、人間関係と運命
[人にすぐれたものを求めるのはよいが、完全なものを求めるのは間違っている]

何の世界でも、達人といわれる人はいるものです。最近のテレビでは、退職後の人生を紹介する番組があります。そこでは、そば打ち職人、作陶、陶芸、農家に憧れて野菜レストランを開くなど、人生を転換しています。

そこで、肝心なことは、まずは
❶師匠、先生を探すことです。次は、人生転換の成功の鍵は、
❷地域のコミュニティに受け入れられ、溶け込むことができるかです。
ここが、うまく行かず2〜3年で、壁が来てしまいます。

私の師匠[御神尊様]は、圧倒的な人格力と神格力をおもちでした。その方について、修行はスタートしましたが、やがて気を深めるために、40代から合気の修行も始めました。
その時に、『師匠は3年かけて探すこと』を、教えられました。
そこでの師匠もまた、素晴らしい方にめぐまれました。次々に現れる先生方に、素晴らしい技術を伝授していただきました。

《師匠、先生方》が求めてきたものを一心に学ぶ、ただそれだけの目的でした。そして、卓越した技術の習得に、心の炎を燃やしたものです。

人というものは、不思議な存在です。自分が少しでもその道に馴染(なじむ)と、不足不満が芽吹いてきます。師匠の足元ばかり見る人が出てきます。そして増上慢になり、すべて身に付けたと、その世界から出て行く人がいます。
師匠に出会った感動から、次に慣れが生まれ、そしてさらなる完全さを求め、批判して離れていくのです。

『今の感動は、今おわります』『次の感動は、学びの中から補充されます』そして、すぐれたものを受け継ぐのです。『人は、神ではありません』『完全さを求める前に、自分自身はどうなのか?』がなければ、何もできませんし、うまれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする