goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

傾聴

2021-09-29 17:58:00 | 信仰と生活
令和3年9月28日人生の処方箋
[人の悩みは 傾聴しましょう] ライン日記、


1980年(昭和55年ごろ)を振り返るとき、驚くばかりです。
まず世界的気象異変がいわれ、雨が続き冷夏で終わったとあります。

40年も前なのに年代がなければ、今年のことかと思うほどです。生活苦に対して、世間はなぜ相談してくれなかったか、死ぬ気になればなんでもできると、当事者の気持ちは複雑です。

私たちにその悩みを、打ち明けられる信頼があるかです。合掌に生きる身なのに、いかに聴き流していたかです。改めて聴く聴く修行です。これを『傾聴といいます』

悩みが深いと、少々精神的にタフな人でももちません。そのようなとき、悩みを真剣に聞いてくれる人がいれば、先は明るくなります。

今も40年前も社会的現象に変わりはなく、人がらもさして向上していないようです。多くの宗教があって、何の活動をしているのでしょうか?やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のメンテナンス

2021-09-29 17:53:00 | 人生
令和3年9月27日人生の処方箋
[幸せへの近道は はたしてあるのだろうか?]ライン日記 2188

最近、送付に失敗することがあると、もう限界かな。と思うことがあります。アイパッドや、アイホンのGIGAだと、原因がわかりホッとします。

イチロー選手は、現役時代からルーテインとして、毎日体の使い方と、道具を調べどこに間違いがあるか、心の物差しで不調を防ぐ努力をしていました。

私たちも、与えられた道に照らすのがルーティンです。幸せの日々のために『何が足らないか?』心の手入れの必然が絶対的にあります。努力を忘れると自分が見えなくなります。それは時、時間、日にちのなかに見えない壁となります。

心の点検、生活の点検、ものの見方、聴き方、言い方。決めましょう。自分に甘くなりがちの私たち、ルーティンどおりにできれば、イチロー選手におどろくことはありません。ただ、収入は桁違いで残念ですが。やります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間解明

2021-09-29 17:49:00 | 運命の原理
令和9月26日6年の記念日
[運命の不可解と心の歴史]ライン日記、2187

皆さん、6年のお付き合いに感謝しています。健康で書き続けられたのも、読んでくれる皆様のおかげです。感謝しかありません。

おはようございます😃
人間は他の人に、強い関心があるようです。そこから苦悩がうまれます。ものごとに悩む心の歴史は、今に始まったことではありません。心の歴史は命そのものの歴史です。

古代インド仏陀が、中国では孔子が、古代イスラエルではヘブライの思想家、古代ギリシャのソクラテス、アリストテレス、などの哲学者も人間の心について議論を重ねたとあります。2000年も前のことです。心理学者の星薫さんの著書にあります。

そして昭和になり、御神尊様によって心と運命が結ばれました。このように書くのも、学問的対象よりも人間の救済に心血を注いだからです。意外に過小評価だと、私は思っています。だから、書き続けます。やります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を読む

2021-09-29 17:45:00 | 運命と心
令和3年9月25日処方箋の6年間
[波に惑わされず 風を読む]ライン日記
2187

明日は、満6年の記念日を迎えます。この間、よくお付き合いいただき、深く感謝しています。😊

さて人生、私たちは波に翻弄(ほんろう)されるようです。ほんらい波に原因があるのではなく見えないけど、風にその原因がひそむものです。

最近、ニュースキャスターの辛抱治郎氏が、太平洋往復に成功しました。今はユーチューブで激しく揺れる洋上の模様に参加することができます。

ご神尊様は波は見える存在、風はみえない存在ととらえ、体と心を表現したものです。上手に風を読み、舵を操るのが心です。その心の使い方こそヨットの操船術のようです。平穏な心は波静かです。それは切り替えの妙、常にそうありたいものです。

それが人生の幸せの潮路であれば嬉しいですね。やります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする