🔴23令和5年9月23日実践心学
[一心一途(いっしん、いちず)もって 困難に当たる]ライン日記
御神尊様ほど、一心で生涯の困難を切り拓いた人を身近にしりません。とにかく、天地を信じて疑いを知らないとわれ、あなたとの違いはそこにあるといわれます。微塵も信念のゆるぎはありません。
ところで、御神尊様の人物研究は、時代を超えています。
吉田松陰のことも、おそらく対象のひとりだったでしょう。
彼が牢獄にいるとき、囚人のひとり一人の経験を尋ね、師匠として勉強したことは、つとに知られています。
やがて、その一心一途に囚人たちは、松陰の学殖に傾倒して、弟子として勉強をするようになったといわれています。牢屋が学習塾になります。『道を開くに一心もって、怯む』ことなくすすむだけです。やります!