天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

2023/09/22

2023-09-22 08:27:00 | 運命の原理
🔴23令和5年9月19日実践心学
[罪を憎んで人を憎まず]ライン日記

最近の話題は、広島県安芸高田市のユーチューブです。若手市長と高齢者議会の意見が噛み合わず、500万の再生回数です。

市長は『個人の人格をいうのが誹謗中傷』で『議員の政策の質問の仕方は批判』で当然という市長。しかし、高齢の議員は『この若造にお灸をすえる』発言が表に出てユーチューブで晒されています。

若い市長の肩を持てば、41才の若さにもかかわらず。スタンスは『罪を憎んで人を憎まず』を貫いてブレないところです。
自分の思いを口にすれば、そこに魂が入ります。それでもちろん運命が動き始めます。今後に注目しています。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の力

2023-09-22 08:24:00 | 生命力
🔴23令和5年9月18日実践心学
[300年の しのぶ恋とは]ライン日記

鍋島藩の名著、葉隠があります。この本は307年前のものです。その中で殿様への忠義を作者、山本常朝は『しのぶ恋』だというのです。このことばに驚き、ガイド仲間に話しましたが、感受性の違いで感動を共有できません。

常朝は、忠義で仕えます。ただ、ひたすら心中に秘め、殿様が病を得て『殉死の習慣に禁止の遺言』をします。そのため殉死のつもりで出家します。

つまりは、好きな女性に気持ちをおさえる現象。これを『しのぶ恋』といい、それと同じだというのです。

私は19才で御神尊様に出会い、生涯を捧げる決意は、300年も前の人に通じる言葉。つまり時代をワープして、共有する人に出会うことに感動したのです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の流れとは

2023-09-22 08:22:00 | 生命力
🔴23令和5年9月17日実践心学
『悩みを悩ます なんて]ライン日記

誠の道こそ人の道とは、よく聞くことば。でもそれを行う人は、陰徳の人が多く表に出ません。表にでた途端に徳をひけらかすことになるからです。徳とは、当たり前のことを、当たり前にするから自然に見えるのもの。

つまり、書籍や記録に求めることも大事な学びです。喉が渇けば水、腹が減れば食事、つかれればやすむ、目が覚めれば起きる、これは自然の道。天地は自然の姿で、優しく新陳代謝。悩めばこれに狂いが生じた証拠です。

自然は『ありがとうといい、どういたしまして』でも『心ここに在らず』は、不自然、天地を忘れています。大事なことを忘れているよ。と、悩みは心を乱すものです。それで目を覚ましてくれます。『悩みを悩ます』ことではありません。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする