![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/c80206d6270cb532cfd2475845a6849c.jpg)
🟡24令和6年10月30日実践心学
[病いに軽い重いあり 感情と事情の違いあり]ライン日記
言いかえれば『時を無視するか生かすか』にあり、そこから人格の善悪が見えてくるものです。
世間の善悪は道徳観によるものですが、天地の善悪はまったくちがいます。だからなんで、私がこうなるの』のは、天地の善悪観がちがうからです。
昨日をふりかえれば、邪気の世界に住む大人、無邪気の世界に生きる子供たち。そこには天地の開きがあります。子供は叱られても、根に持つことを知らず、大人は意地や邪気に支配され、恨みや憎みの根をのこしています。そのような生活はすべて病気の源です。まずは心の整理ですね!やります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます