2020・01・07、天地公道
[時は生きている]
今朝は、少し天地の働きを考えて見たいとおもいます。
経文の経(けい、きょうとよむ)ということばがあります。
『経という』のは、時間、時の流れです。空間の広がりです。
天地はこの『時間と空間』の、『時と広がり』にあります。
そこに『経の法則』が働いています。そのおかげで、総ての生命は生かされているのです。
昨日から今日、今日から明日、へと流れていくところに経(きょう、けい)があり、あなたと私が、心を通わせるところに空間の力があります。
『経は時間的にタテの糸』時は切れることなく離れることのない時の流れを指しています。『離れざる時、切れない時に、幸せに生かされる恵み』があります。
『時の流れと、人間生命という観点』からみると、高齢者が壮年を凌ぐ人もいます。人生を長く感じる人、短く感じる人は、人によって違いますが、時の流れは感じてはいるのです。
事情の良し悪しに関係なく、『キレルは天地の公道では、交通違反』です。すぐに、あるいは、徐々に苦しく、悩ましくなっていきます。『誰かと切れて、天地の経の法則に反逆している』からです。自分が1番知っているはずです。やります!
最新の画像[もっと見る]
- 邪気は熱い炭 5日前
- お日様のごとく明るい日 5日前
- 邪気祓い 5日前
- 何かを成す日々 5日前
- 喜びを探す、感じる、笑顔! 6日前
- 陽気を造る 6日前
- 先祖と今 1週間前
- 思いやり 1ヶ月前
- 浄化作用 1ヶ月前
- 時は神様 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます