天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

人と人

2020-11-09 08:03:00 | 神と人
令和2年11月9日
[不幸病気は 交わりの浅き者の身の上につきまとう]


健康な人にとっては、いつまでも健康が続くという過信を持つ人がいます。
でも実は病気も死も実は隣りあわせにいます。先日はこんなことを聞きました。
病弱で仕事も思うようにできない父親が82歳まで、命をいただいたそうです。

これなども寿命と病気は直接的には関係がない例のひとつです。
しかし、心の奥を覗けば、誰もが1日といえど心の安まらない日々にあるようです。

事情が続くと、我が家は呪われているとか。祟られているとか。なお疑問が深くなって、安心の境地は得られないものです。

なぜでしょうか。これは簡単な理由です。
道が見えないからであり、心と体の役割がわからないからでしょう。
人として当たり前のことを生活の場に実行できるかです。
ひとことでいえば、『人との交わりが欠けている』からです。

人との関係は、まずは無条件から始まるものです。
うまくゆかないのは、相手の欠点ばかりを捉えて、批判が絶えないところからきているだけです。

その足らない部分を、心から分けあう、喜びや楽しみを共にできるように変わるだけのことです。
これを名前をつければ『合掌の生活』ということができます。
そこには安らぎしかありまぜん。やります!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生の旬 | トップ | 交わりの妙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神と人」カテゴリの最新記事