今日ぐらい休めばぁ
・・・とアホじゃないか?と言われながらも
稽古に行った私。
スイカマラソンの疲れで・・・ふらふら・・・
行けるよきっと!と
今日も元気に稽古へ
でもやっぱり行って良かった~
今日は自分が一番強い位置
力を発揮できる位置にきちんと動く相手を持っていく
ところに注意して稽古
呼吸投げいろいろ
ついつい足の動き体の変換を忘れちゃう
これがちゃんとできてるか出来て無いかで
力の乗り方が全然違う
あと
やっぱり最初が肝心!
きちんと取らせる=間を掴む
最初から取らせたい場所で相手に腕を取ってもらうんじゃない!それは結びができないんだって
うんうん。納得
きちんと自分の取らせてい位置に導く事で自分の力が乗る
そして呼吸力
呼吸力が無いのは間でカバーできるのかな?って聞いてみたけど
やっぱりそれは違うみたい
両方きちんと同じくらい機能して、できる
課題いっぱいになってきちゃうなぁ
天地投げ
やっぱり気分いいわぁこの技
上下左右斜めに3Dに動かしたい
凄い複雑だけど
ほんとは自然なきがする
きれいに動ける時を想像
ぁあ気持ちいいわぁ
相手を切りおろしたり投げる時って
腕を動かすのかと思ってたけど
意外と動かしてないのね・・・
自分が強くいられる位置に腕を引き寄せ
そしたら柔らかさをもってキープ
あとは腹との連動で逆の腕で反動を付けるように体全体に伝わる
しなるように・・・腰も動く
そしてすべての力を引き寄せて相手と繋がる腕に伝わる・・・重い
すごいわぁあ
力じゃないってこういうことなのねぇ
エネルギー・・・
うーんなんだろねえ
頑張って稽古行ってよかったぁ
流石にぐったりだけどね
・・・とアホじゃないか?と言われながらも
稽古に行った私。
スイカマラソンの疲れで・・・ふらふら・・・
行けるよきっと!と
今日も元気に稽古へ
でもやっぱり行って良かった~
今日は自分が一番強い位置
力を発揮できる位置にきちんと動く相手を持っていく
ところに注意して稽古
呼吸投げいろいろ
ついつい足の動き体の変換を忘れちゃう
これがちゃんとできてるか出来て無いかで
力の乗り方が全然違う
あと
やっぱり最初が肝心!
きちんと取らせる=間を掴む
最初から取らせたい場所で相手に腕を取ってもらうんじゃない!それは結びができないんだって
うんうん。納得
きちんと自分の取らせてい位置に導く事で自分の力が乗る
そして呼吸力
呼吸力が無いのは間でカバーできるのかな?って聞いてみたけど
やっぱりそれは違うみたい
両方きちんと同じくらい機能して、できる
課題いっぱいになってきちゃうなぁ
天地投げ
やっぱり気分いいわぁこの技
上下左右斜めに3Dに動かしたい
凄い複雑だけど
ほんとは自然なきがする
きれいに動ける時を想像
ぁあ気持ちいいわぁ
相手を切りおろしたり投げる時って
腕を動かすのかと思ってたけど
意外と動かしてないのね・・・
自分が強くいられる位置に腕を引き寄せ
そしたら柔らかさをもってキープ
あとは腹との連動で逆の腕で反動を付けるように体全体に伝わる
しなるように・・・腰も動く
そしてすべての力を引き寄せて相手と繋がる腕に伝わる・・・重い
すごいわぁあ
力じゃないってこういうことなのねぇ
エネルギー・・・
うーんなんだろねえ
頑張って稽古行ってよかったぁ
流石にぐったりだけどね