今日は久々に日中ずーっと寝てて
おいおい家事しろよって感じですが・・・
まぁ良く寝たんで
今日の稽古は元気有り余ってたわよ
ブログ書くといつも夢中になって
頭の中で妄想し始めちゃったりするわけですが
最近は動画観てるもんだから
妄想と言うよりは現実に愕然とする事の方が多かったりして
自分も見るけど他の人たちの動きも気になって
何度も見返したり・・・
結構面白い
観過ぎで
なんか引き籠りになりそうよ
呼吸投げ
上から落す
引張られたら
腹の前でまとめて
転換して開く
交差二教
交差入り身投げ
入り身して後ろから引き落とす
突き小手返し
正面打ち一教
呼吸投げで・・・
いろんな部分のコアとなるものを稽古するのには
もってこいなんだろうなぁ
その分動きもシンプルで理解も難しいわけだけど
腹を意識してとか、腹からとかっていう言葉
稽古でいっぱいいっぱい聞いてきて
どうにか自分のものにしたいって
うにゃうにゃやってみってるんだけどね~
まだ腹に力をウッって入れるくらいにしかなってない
どうしていいか分からなくって逆にきちんとした形にならないことも多くってさ
そうすると
腹を意識するのやめちゃおうかな~なんて思うこともあるんだけどさ・・・
訓練だ!できないことをやり続けることで体がきっと覚えてくれるはず!
そこを信じてやるしかないのよねぇ
私、子供のころ箸の持ち方がすごく変で・・・
でも上手に持ててたのよ
なにも不自由はなかったんだけど
なんかのイベントで小豆を箸で皿から皿へ移動させるゲームで
全くもてなくって
上手に持ててる人の持ち方がすごくきれいなことに気がついたんだよね~
小学校高学年くらいだったかなぁ・・・
そこから必死でナオシマシタ
ごはん食べることが何よりも大好きな私なので
全然うまく食べれなかったのが苦痛で苦痛で
でも今思えば。。。うまく箸を使えずに冷めてしまったご飯を食べる経験があったから
今はまともに箸がつかえてるわけで・・・
人から見ても違和感のない持ち方ができてるわけで・・・
多少間違ってても
自分でこれでいいって思っちゃうのはある程度仕方ないことなんだけど
実はそれは本物じゃなかったり、誤魔化されたものだったりすると
いずれ、つまずく
今ここで「これでもいいや」って思ってしまったら
その先にまた似たような壁にぶち当たるんだよね きっと・・・
相手に腕を引っ張ってもらっての稽古
面白い!って思ったんだけど
すっゴーく難しかった
力を抜いて相手によって・・・っていういつものやり方でやっても
上手くいかない
ん。まぁまだ 私にはできないことで未熟だからってこともあるんだろうけど
攻めてきてる相手の力を柔らかく受け入れて近づく・・・ってことは理解できるけど
引っ張ってる相手に対して
どうやって力を抜いていいやら・・・
師範がやってるの見てると
引き寄せるんでもなくって
自然に自分の腹の前に腕を持っていってる
必死で引っ張ってる自分の力なんて何とも思ってないみたい
なんなんだろう・・
力を抜いて相手に寄る・・これ自体の意味も、私は間違ってたかもしれない
もちろん自分の腕が腹の前!自分が一番強くいられる場所にもってこれるってことは
重要だし
それができなきゃ始まらないってのもあるから
完全に間違ってないとは思うけど
まだただ腕の力を緩めているだけで
必要な部分の強さまで抜いちゃってるんだろうなぁ
引っ張られてもきちんと自分の力をコントロールして
緩めても強くあれるってのは
緩めるところ、強くあるところがしっかりお互生きて
抜く力
ってが発揮されてるんだろうね
前の稽古で、力を抜くことと力を緩めること
それぞれができても駄目
両方が共存して・・・てな感じのこと言ってたけど
どちらか片方だけができても駄目なんだってこと
実感したわぁ
腹の前でまとめるって・・・
自分の体に腕を這わせるようにして
腕を持ってくる
変な位置で腕を返しちゃったりしちゃダメ
一つ一つの動きに充実感をもって
やらないと中途半端な動きには
力みが生まれる
焦ってるわけじゃないんだけどね。
私の動きはなんか弱い
相手を攻めようと思う気持ちが力みを作る
そして相手との無駄な距離ができて
更に力みを生む
腹の前にまとめて腹と一緒に攻める
きちんと核になるものを意識して動かないと
まだまだだわぁ
転換するタイプにしても同じ
相手を受け止めて腹にまとめる
しっかり腹の中で練れるくらいに
しっかりとまとめる
これが難しいからねぇ。すぐ手を返したり
腰を引いちゃったりしちゃうんだよねホントむずかしいわぁ
入り身投げで・・・
交差から入り身
別に相手の攻撃をかわすのが目的じゃなくって
自分がきちんと攻めている感覚
これを忘れちゃう
というかできない
だから、相手から離れた位置に入り身しちゃうんだよね
まずはそこから私はまだまだできておりませぬ
きちんと入り身したら自分の体の前でしっかり相手を捉える
しっかり腹で支えた自分の腕に相手を乗せる感じ
良い位置で乗せないと不安定な体勢になっちゃう
あと
必要以上の力は要らないんだね
もしこれがほんとの斬り合いだったとしても
そうなのかもしれない
って今日はそう思えた
相手との力の差があって敵わないってことはあるかもしれないけど
相手を感じて相手の力以上の力を出さないと負けてしまう・・・って思っちゃうけど
そこでそれ以上の力を出せば相手はまたそれ以上の力を出してくる
自分を苦しめているだけなんじゃよね・・・
手を抜くってわけじゃない
相手の力を受け止めるって言う余裕をもてれば
腹を練るとか呼吸力が活かせるとか
充実感のある動き、その先の強さに繋がるんだね
突きで・・・
相手の突きをどうにかするんじゃなくって
これもしっかりと相手を攻める
自分の中に閉じ込めて物をひらくように相手を攻める
そしてふっと緩めて相手ごと自分の前に持ってくる
まだ力んじゃうけど
閉じ込めた力をひらくて感じはいいなぁ
相手の腕を自分の腕で抑えるってのじゃなくって
自分のパワーで攻めつつもバリア作ってるみたいで
強くなった気になれる
んでも無防備にドンって構えたら腹打ちこまれて終わりなんだけどね・・・
まぁそういう所はちゃんと気を付けながら
大きく自分を見せるって色んな意味でプラスになりそうな気がする
正面打ち一教
形だけで動こうとすると・・・こうなるんだなぁって動画を見て実感
打ちこんでくる相手に対して
私は始めから足を引き後ろに引きこもうとしてる
そんなんで引き込めるわけが無い
まぁ。気持ちは攻めてからやってるつもりだったんだけどね
攻めがあるから相手が避けようとしてその感じがあるから相手を引き込める
師範とか黒帯さんとかの一教見てると
はや技で・・・
隙があったらズドーンって斬りおろして・・・あっと言う間に見えるけど
その隙を作るまで・・・?作られるまで?・・・
攻め続けている
お互いが攻め続けてて相手のすきを見計らう
一発勝負じゃない
ほんと噛めば噛むほど味が出るスルメの様な
一教をじっくり堪能できるようになりたいねぇホントに
審査まであと一ヶ月切っちゃったけど
まだ緊張感が無いわたし・・・
次は弐級なんだけど・・・私の中では初段審査みたいな感じで挑むつもり
なんでかなぁ
今回はちょっと気持ちが違う
一緒にやってる人が初段を受けるから・・・て言う事じゃなくって
ここで何かつかんどかないと、後が無い気がしてさ・・・
楽しむって言うよりも試練って感じ
稽古してもしてもし足らない感じっすよ
やり過ぎてケガしないようにしないとね・・・えへへ
おいおい家事しろよって感じですが・・・
まぁ良く寝たんで
今日の稽古は元気有り余ってたわよ
ブログ書くといつも夢中になって
頭の中で妄想し始めちゃったりするわけですが
最近は動画観てるもんだから
妄想と言うよりは現実に愕然とする事の方が多かったりして
自分も見るけど他の人たちの動きも気になって
何度も見返したり・・・
結構面白い
観過ぎで
なんか引き籠りになりそうよ
呼吸投げ
上から落す
引張られたら
腹の前でまとめて
転換して開く
交差二教
交差入り身投げ
入り身して後ろから引き落とす
突き小手返し
正面打ち一教
呼吸投げで・・・
いろんな部分のコアとなるものを稽古するのには
もってこいなんだろうなぁ
その分動きもシンプルで理解も難しいわけだけど
腹を意識してとか、腹からとかっていう言葉
稽古でいっぱいいっぱい聞いてきて
どうにか自分のものにしたいって
うにゃうにゃやってみってるんだけどね~
まだ腹に力をウッって入れるくらいにしかなってない
どうしていいか分からなくって逆にきちんとした形にならないことも多くってさ
そうすると
腹を意識するのやめちゃおうかな~なんて思うこともあるんだけどさ・・・
訓練だ!できないことをやり続けることで体がきっと覚えてくれるはず!
そこを信じてやるしかないのよねぇ
私、子供のころ箸の持ち方がすごく変で・・・
でも上手に持ててたのよ
なにも不自由はなかったんだけど
なんかのイベントで小豆を箸で皿から皿へ移動させるゲームで
全くもてなくって
上手に持ててる人の持ち方がすごくきれいなことに気がついたんだよね~
小学校高学年くらいだったかなぁ・・・
そこから必死でナオシマシタ
ごはん食べることが何よりも大好きな私なので
全然うまく食べれなかったのが苦痛で苦痛で
でも今思えば。。。うまく箸を使えずに冷めてしまったご飯を食べる経験があったから
今はまともに箸がつかえてるわけで・・・
人から見ても違和感のない持ち方ができてるわけで・・・
多少間違ってても
自分でこれでいいって思っちゃうのはある程度仕方ないことなんだけど
実はそれは本物じゃなかったり、誤魔化されたものだったりすると
いずれ、つまずく
今ここで「これでもいいや」って思ってしまったら
その先にまた似たような壁にぶち当たるんだよね きっと・・・
相手に腕を引っ張ってもらっての稽古
面白い!って思ったんだけど
すっゴーく難しかった
力を抜いて相手によって・・・っていういつものやり方でやっても
上手くいかない
ん。まぁまだ 私にはできないことで未熟だからってこともあるんだろうけど
攻めてきてる相手の力を柔らかく受け入れて近づく・・・ってことは理解できるけど
引っ張ってる相手に対して
どうやって力を抜いていいやら・・・
師範がやってるの見てると
引き寄せるんでもなくって
自然に自分の腹の前に腕を持っていってる
必死で引っ張ってる自分の力なんて何とも思ってないみたい
なんなんだろう・・
力を抜いて相手に寄る・・これ自体の意味も、私は間違ってたかもしれない
もちろん自分の腕が腹の前!自分が一番強くいられる場所にもってこれるってことは
重要だし
それができなきゃ始まらないってのもあるから
完全に間違ってないとは思うけど
まだただ腕の力を緩めているだけで
必要な部分の強さまで抜いちゃってるんだろうなぁ
引っ張られてもきちんと自分の力をコントロールして
緩めても強くあれるってのは
緩めるところ、強くあるところがしっかりお互生きて
抜く力
ってが発揮されてるんだろうね
前の稽古で、力を抜くことと力を緩めること
それぞれができても駄目
両方が共存して・・・てな感じのこと言ってたけど
どちらか片方だけができても駄目なんだってこと
実感したわぁ
腹の前でまとめるって・・・
自分の体に腕を這わせるようにして
腕を持ってくる
変な位置で腕を返しちゃったりしちゃダメ
一つ一つの動きに充実感をもって
やらないと中途半端な動きには
力みが生まれる
焦ってるわけじゃないんだけどね。
私の動きはなんか弱い
相手を攻めようと思う気持ちが力みを作る
そして相手との無駄な距離ができて
更に力みを生む
腹の前にまとめて腹と一緒に攻める
きちんと核になるものを意識して動かないと
まだまだだわぁ
転換するタイプにしても同じ
相手を受け止めて腹にまとめる
しっかり腹の中で練れるくらいに
しっかりとまとめる
これが難しいからねぇ。すぐ手を返したり
腰を引いちゃったりしちゃうんだよねホントむずかしいわぁ
入り身投げで・・・
交差から入り身
別に相手の攻撃をかわすのが目的じゃなくって
自分がきちんと攻めている感覚
これを忘れちゃう
というかできない
だから、相手から離れた位置に入り身しちゃうんだよね
まずはそこから私はまだまだできておりませぬ
きちんと入り身したら自分の体の前でしっかり相手を捉える
しっかり腹で支えた自分の腕に相手を乗せる感じ
良い位置で乗せないと不安定な体勢になっちゃう
あと
必要以上の力は要らないんだね
もしこれがほんとの斬り合いだったとしても
そうなのかもしれない
って今日はそう思えた
相手との力の差があって敵わないってことはあるかもしれないけど
相手を感じて相手の力以上の力を出さないと負けてしまう・・・って思っちゃうけど
そこでそれ以上の力を出せば相手はまたそれ以上の力を出してくる
自分を苦しめているだけなんじゃよね・・・
手を抜くってわけじゃない
相手の力を受け止めるって言う余裕をもてれば
腹を練るとか呼吸力が活かせるとか
充実感のある動き、その先の強さに繋がるんだね
突きで・・・
相手の突きをどうにかするんじゃなくって
これもしっかりと相手を攻める
自分の中に閉じ込めて物をひらくように相手を攻める
そしてふっと緩めて相手ごと自分の前に持ってくる
まだ力んじゃうけど
閉じ込めた力をひらくて感じはいいなぁ
相手の腕を自分の腕で抑えるってのじゃなくって
自分のパワーで攻めつつもバリア作ってるみたいで
強くなった気になれる
んでも無防備にドンって構えたら腹打ちこまれて終わりなんだけどね・・・
まぁそういう所はちゃんと気を付けながら
大きく自分を見せるって色んな意味でプラスになりそうな気がする
正面打ち一教
形だけで動こうとすると・・・こうなるんだなぁって動画を見て実感
打ちこんでくる相手に対して
私は始めから足を引き後ろに引きこもうとしてる
そんなんで引き込めるわけが無い
まぁ。気持ちは攻めてからやってるつもりだったんだけどね
攻めがあるから相手が避けようとしてその感じがあるから相手を引き込める
師範とか黒帯さんとかの一教見てると
はや技で・・・
隙があったらズドーンって斬りおろして・・・あっと言う間に見えるけど
その隙を作るまで・・・?作られるまで?・・・
攻め続けている
お互いが攻め続けてて相手のすきを見計らう
一発勝負じゃない
ほんと噛めば噛むほど味が出るスルメの様な
一教をじっくり堪能できるようになりたいねぇホントに
審査まであと一ヶ月切っちゃったけど
まだ緊張感が無いわたし・・・
次は弐級なんだけど・・・私の中では初段審査みたいな感じで挑むつもり
なんでかなぁ
今回はちょっと気持ちが違う
一緒にやってる人が初段を受けるから・・・て言う事じゃなくって
ここで何かつかんどかないと、後が無い気がしてさ・・・
楽しむって言うよりも試練って感じ
稽古してもしてもし足らない感じっすよ
やり過ぎてケガしないようにしないとね・・・えへへ