9月下旬、身体の異常を感じ受診したところ手術を要するとの診断でした
仕事も無理との事で、休職し11月に手術となりました。
2ヶ月経過し、今やっと開き直り病名が言えるようになりました。
病名「子宮・膀胱脱」・・・・老化現象によって起こる病気・・・
50歳半ばで・・・と始めは落ち込み
・・恥ずかしくて病名も人には
言いたくないと思い自宅療養に入って2週間目頃より鬱状態
に
なっているとdanna様より指摘を受けて・・それからは規則正しい生活を心がけ
友達からの連絡も拒否気味だったのを再開し11月に入る頃にはやっぱり
鬱状態だったと自覚できるようになりました
自分の病気を知った時、詳しくネットで調べ、手術を「TVM術」に決めて、
それが出きる病院と医師を調べ受診しました
「TVM術」はネットで臓器を固定する方法で従来のように子宮を摘出しなくて
良いのですが、ネットの支柱の固定(癒着して固定するのを待つ)に時間が
かかるので、術後3ヶ月は腹圧をかけたり激しい運動や重い物を持つ事などが
制限されるため自宅療養の診断となりました
手術は2時間40分ほどかかり、途中麻酔が切れて痛い思いをしましたが
・・何とか経過は順調で、5日間の入院で済みました。
現在術後2週間めですが、まだ痛みも残っているし
・・どの程度まで
動いて良いのか悪いのかが分からず、家の中をうろうろしていると
「頼むから1ヶ月の受診までは、大人しくしていてくれ」とdanna様と息子から
言われています
写真は退院する日の昼食(普通食)です

仕事も無理との事で、休職し11月に手術となりました。
2ヶ月経過し、今やっと開き直り病名が言えるようになりました。
病名「子宮・膀胱脱」・・・・老化現象によって起こる病気・・・

50歳半ばで・・・と始めは落ち込み

言いたくないと思い自宅療養に入って2週間目頃より鬱状態

なっているとdanna様より指摘を受けて・・それからは規則正しい生活を心がけ
友達からの連絡も拒否気味だったのを再開し11月に入る頃にはやっぱり
鬱状態だったと自覚できるようになりました

自分の病気を知った時、詳しくネットで調べ、手術を「TVM術」に決めて、
それが出きる病院と医師を調べ受診しました

「TVM術」はネットで臓器を固定する方法で従来のように子宮を摘出しなくて
良いのですが、ネットの支柱の固定(癒着して固定するのを待つ)に時間が
かかるので、術後3ヶ月は腹圧をかけたり激しい運動や重い物を持つ事などが
制限されるため自宅療養の診断となりました

手術は2時間40分ほどかかり、途中麻酔が切れて痛い思いをしましたが

・・何とか経過は順調で、5日間の入院で済みました。
現在術後2週間めですが、まだ痛みも残っているし

動いて良いのか悪いのかが分からず、家の中をうろうろしていると

「頼むから1ヶ月の受診までは、大人しくしていてくれ」とdanna様と息子から
言われています

写真は退院する日の昼食(普通食)です
