asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

フランス料理でランチ・・・・プチ・プルン!

2011年08月07日 10時13分13秒 | Weblog

私には、大好きなお店が数件あるのですが・・・・・

このお店は、その中のひとつで「親しい人にしか教えたくない大好きなお店」です

店を知ったのは、15年前ですがマスターの料理は毎回「美味しい物を食べる幸せ」を感じさせてくれます。

店はマスター1人でやっているのですが、無骨な人(ゴメンナサイ)で愛想がありません

長年伺っている私でも「機嫌今日悪い?」と思う時がしばしばです

でも、料理の腕は1流で「感動する料理」を食べさせてくれます。

先日、長男の婚約者を招待したところ大変喜んでくれました。私も感性の類似点を発見し、この子と家族になれると思い今後の人生がさらに楽しくなる期待感いっぱいになりました

(息子や時々嫁さんを貸してくださいね

ランチは以下の料理の他ジャガイモのスープと手づくりのパンがつきます

尚、メイン料理は6種類ほどの肉や魚料理から選べます

前菜です)

メインの魚料理です)

 

メインの肉料理・・・骨つきラム肉です)

デザート・・・・この中から2種類選びます)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明野高原N・A・O・・・・・キャンプのお楽しみは?

2011年08月01日 20時39分21秒 | Weblog

やっぱりキャンプの「お楽しみ」は 「食事」でしょう

1日目は子供達が協力して定番のカレーを作りました

(2日目はモチロンバーベーQ

(みんな食欲旺盛です

となりのコテージはログハウスで、これも雰囲気いいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上明野高原・N.A.O・・・・・・家族でキャンプ!

2011年08月01日 20時11分54秒 | Weblog

我が家はどういう訳か、男性が早婚で・・・・息子も20才で父親になりました

その孫も小学5年生となり下に3年生の女の子末っ子も来年は小学生になります

それで、昨年よりキャンプをしよう子供達に思い出を作ってあげようという事になり、昨年はテントを川の側に張って、さぁ~ご飯という時に、大雨に降られひどい目にあいました

今年は、雨でもOKなコテージで「再挑戦」をする事にしました

(コテージ内はすべて調理器具・食器が揃っていて食材のみ持っていくだけでOKです)

(コテージSタイプのテラスです

(コテージ内・リビングです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする