




先日は、




でもdanna様は「長良川は最近特に





でも・・・やっぱり根尾川より長良川の






これからも、変わらず友達でいてくださいね

今年も恒例の
海釣りに行きました。今年は、例年より少ない人数(13人)で船を貸切りに出来なく乗り合いになりましたが、
天気と
波には恵まれて船酔いする人が1人もいなくて
最高の釣り日和となりました
今年は、毎年参加していた友達が3月に脳梗塞で倒れそのまま意識が戻る事なく逝ってしまったので
みんなで釣った魚を奥さんと3人の小さな子供さんに食べて貰おうとがんばったのですが・・・釣果はいまひとつでした
午後2時に乗船し7時頃から烏賊釣りに切り替えるのですが・・・
今回は、スルメイカからマイカに切り替わる時期とかで、スルメイカが少し釣れた程度で、クーラーボックスいっぱいにして届けれなかった事が残念でした
まあ・・・こんな時もありますよね





今年は、毎年参加していた友達が3月に脳梗塞で倒れそのまま意識が戻る事なく逝ってしまったので


午後2時に乗船し7時頃から烏賊釣りに切り替えるのですが・・・


まあ・・・こんな時もありますよね

6月から「鮎の友釣り」シーズンに入り、danna様は鮎に夢中で
長良川や根尾川に出かけています。
今日も朝から根尾川に出かけたのですが・・・「水が高くて余り釣れなかった」と帰って来ました
年々釣果が落ちていて、以前のようにバケツ1杯釣れる事はなくなりましたが、いつも天然鮎を食べさせて貰っている私達家族は幸せです
これからもがんばって釣ってきてね



年々釣果が落ちていて、以前のようにバケツ1杯釣れる事はなくなりましたが、いつも天然鮎を食べさせて貰っている私達家族は幸せです

これからもがんばって釣ってきてね






後から植えた「サラダ菜」と「ねぎ」と「ニラ」はしっかり役目を果たし、
