asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

神子の宿・寺本・・・・福井(若狭・常神)

2017年10月30日 08時10分14秒 | Weblog

今年最後の釣りにしようとdannna様と相談して、前回の宿を取ろうとしたら満室で断念・・・・

同じ神子漁港にある「寺本」さんに予約させてもらいました。

フグ料理プランがあったので、もし雨だったら、フグを食べて帰ればいいか~とフグプランを予約

しかし台風22号が発生するまでは、曇り予報が・・・除々に雨予報になり・・・・

当日はしっかり雨で・・・・翌日は朝は小雨で釣りをしようか迷ったのですが、あきらめて帰路へ・・・

途中、土砂降り状態の中帰宅したのでした

で・・・・今回での竿終いは延期して11月の伸ばしました

 翌朝の神子漁港です。小雨なので、カッパを着て釣りをしている人もいて本当に迷いました・・・

 前菜と薬味です

 てっさです(2人前と思えない程です)

 河豚(トラフグです)ちり・・・最後は〆で卵雑炊で頂きました

 唐揚げです

 茶碗蒸しです

 カマスの塩焼きです

 この時期の旬・・・アオリイカの活け造りです

 甘くてコリコリで何度食べても絶品です

 朝ご飯です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化屋(岐阜・長良)・・・・H29年10月のメニュー!

2017年10月19日 10時06分16秒 | Weblog

急に冷え込んで来て、なにを着て良いか?毎日困る日が続いていますねぇ~

インフルエンザワクチンの接種前に風邪を引かないよう気を付けなければ・・・・

今月のメニューにも秋を感じます

テーブルの花も秋らしい

 スモークチキンと梨のサラダ

 茸のヴェルーテと温泉卵

 海老と里芋のコロッケ

 野菜のスープ

 蛸といんげん豆のトマト煮込み

 グラニテ

 選択メニュー(肉:鶏腿肉のコンフィ牛蒡のリゾット添え・魚:鮮魚(鰆)のポワレ牛蒡のリゾット添え

本日は友達も私も鮮魚を選択しました

 担々麺

 デセール

 コーヒー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤防釣り・・・・・若狭・神子漁港!(福井)

2017年10月06日 08時04分40秒 | Weblog

9月に行った若狭の神子漁港の堤防に、danna様と日帰りで釣りにいきました 

一般道ばかり走っても2時間半~3時間位なので、今回はdanna様の愛車で出かけました 

なんせ鮎釣りの為に釣り使用の車にしているので、釣りには色々便利です

(シェラフはもちろんなべやヤカンコンロなど車中泊出来る道具が揃っているのです)

しかし3速の為 坂道はウ~ンウ~ンと辛そうに走っています

で・・・朝6時半位に大垣を出発して現着は9時頃でした。

空は快晴・・・海もきれい~・・・でも、思った程の釣果は得られず

 秋晴れの海の青さが素晴らしい

 神子漁港です(小鯵狙いでしたが、石鯛やグレ・タイのチビも付いてきました

*後から石鯛の幼魚はサンバソウと言う事を教えて頂きました

 堤防で釣りましたが、今日もまあまあの人で、アオリ狙いとサビキ釣りの人が半々でした。

 近くで釣っていた若い人が「この魚は毒があるので、手で掴まないように」と魚の写真を見せてくれたり

 周りの人から釣りについて色々教えてもらい、初心者の私達にはすべて勉強になり感謝感謝です

 また、お互い「何が釣れました?」と声かけあったりして、釣り以外でも楽しい時間が持てました

 danna様の愛車です がんばれ~

 帰ってから蘭丸に釣った魚を持ち込み料理して頂きました(サンバソウです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする